2010年ワールドカップ
(2010年W杯 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/09 03:48 UTC 版)
2010年ワールドカップ
- 2010 FIFAワールドカップ
- 2010 FIFA U-20女子ワールドカップ
- 2010 FIFA U-17女子ワールドカップ
- FIFAクラブワールドカップ2010
- 2010 VIVAワールドカップ
- 女子ラグビーワールドカップ2010
- 第4回IBAF女子ワールドカップ
- 2010年女子ソフトボール・ワールドカップ
- 2010年アルペンスキー・ワールドカップ
2010年W杯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 01:00 UTC 版)
2010年6月1日、2010 FIFAワールドカップに出場するドイツ代表メンバーに選出される。 6月13日のオーストラリア戦では前半31分にゴールライン上でクリアされるものの、惜しいループシュートを放った。その後も数々のチャンスを生み出し、ドイツの4点目となるカカウの得点をアシストし、4-0の快勝に貢献。6月23日のガーナ戦では決勝ゴールとなるミドルシュートを決め、ドイツのグループリーグ首位通過に貢献。大会選定のマンオブザマッチに選ばれた。 決勝トーナメント1回戦のイングランド戦ではトーマス・ミュラーの2点目をアシストし、ベスト8進出に貢献。準々決勝のアルゼンチン戦ではミロスラフ・クローゼの2点目をアシストしベスト4進出に貢献、同大会最多アシストを記録した。その活躍により、FIFAバロンドールの候補者10人にノミネートされた 他、ドイツ国内ではバンビを受賞した。 決勝トーナメント1回戦のイングランド戦直前にトルコに住む祖母が死去、訃報をうけて「皆さんの大きな同情に感謝しています。この件に関してはこれ以上コメントをしたくはない」とコメントしている。観戦に訪れていた父親は葬儀のため帰国したが、エジル本人はチームに残留し3位決定戦までの決勝トーナメント4試合全てに先発出場した。
※この「2010年W杯」の解説は、「メスト・エジル」の解説の一部です。
「2010年W杯」を含む「メスト・エジル」の記事については、「メスト・エジル」の概要を参照ください。
- 2010年W杯のページへのリンク