1984年ドイツグランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1984年ドイツグランプリの意味・解説 

1984年ドイツグランプリ

(1984 German Grand Prix から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/27 16:38 UTC 版)

 1984年ドイツグランプリ
レース詳細
日程 1984年シーズン第11戦
決勝開催日 8月5日
開催地 ホッケンハイムリンク
ドイツ ホッケンハイム
コース長 6.823km
レース距離 44周(299.068km)
決勝日天候 晴(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'47.012
ファステストラップ
ドライバー アラン・プロスト
タイム 1'53.538(Lap 31)
決勝順位
優勝
2位
3位

1984年ドイツグランプリは、1984年F1世界選手権の第11戦として、1984年8月5日ホッケンハイムリンクで開催された。

予選

順位 No ドライバー コンストラクター タイム
1 7 アラン・プロスト マクラーレンTAG 1'47.012
2 11 エリオ・デ・アンジェリス ロータスルノー 1'47.065 +0.053
3 16 デレック・ワーウィック ルノー 1'48.382 +1.370
4 15 パトリック・タンベイ ルノー 1'48.425 +1.413
5 1 ネルソン・ピケ ブラバムBMW 1'48.584 +1.572
6 27 ミケーレ・アルボレート フェラーリ 1'48.847 +1.835
7 8 ニキ・ラウダ マクラーレンTAG 1'48.912 +1.900
8 2 テオ・ファビ ブラバムBMW 1'49.302 +2.290
9 19 アイルトン・セナ トールマンハート 1'49.395 +2.383
10 28 ルネ・アルヌー フェラーリ 1'49.857 +2.845
11 26 アンドレア・デ・チェザリス リジェルノー 1'50.117 +3.105
12 5 ジャック・ラフィット ウィリアムズホンダ 1'50.511 +3.499
13 14 マンフレッド・ヴィンケルホック ATSBMW 1'50.686 +3.674
14 17 マルク・スレール アロウズBMW 1'51.475 +4.463
15 18 ティエリー・ブーツェン アロウズBMW 1'51.551 +4.539
16 12 ナイジェル・マンセル ロータスルノー 1'51.715 +4.703
17 25 フランソワ・エスノー リジェルノー 1'51.872 +4.860
18 23 エディ・チーバー アルファロメオ 1'51.950 +4.938
19 6 ケケ・ロズベルグ ウィリアムズホンダ 1'52.003 +4.991
20 22 リカルド・パトレーゼ アルファロメオ 1'52.769 +5.757
21 24 ピエルカルロ・ギンザーニ オゼッラアルファロメオ 1'54.546 +7.534
22 9 フィリップ・アリオー RAMハート 1'55.505 +8.493
23 30 ヨー・ガルトナー オゼッラアルファロメオ 1'55.594 +8.582
24 21 ヒューブ・ロテンガッター スピリットハート 1'56.112 +9.100
25 10 ジョナサン・パーマー RAMハート 1'56.797 +9.785
26 3 ステファン・ヨハンソン ティレルフォード 1'59.461 +12.449
DNQ 4 マイク・サックウェル ティレルフォード 1'59.516 +12.504
出典:[1][2][3]

決勝

順位 No. ドライバー コンストラクター 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 7 アラン・プロスト マクラーレンTAG 44 1:24'43.210 1 9
2 8 ニキ・ラウダ マクラーレンTAG 44 +3.149 7 6
3 16 デレック・ワーウィック ルノー 44 +36.423 3 4
4 12 ナイジェル・マンセル ロータスルノー 44 +51.663 16 3
5 15 パトリック・タンベイ ルノー 44 +1'11.949 4 2
6 28 ルネ・アルヌー フェラーリ 43 +1 Lap 10 1
7 26 アンドレア・デ・チェザリス リジェルノー 43 +1 Lap 11  
8 25 フランソワ・エスノー リジェルノー 43 +1 Lap 17  
9 21 ヒューブ・ロテンガッター スピリットハート 40 +4 Laps 24  
DSQ 3 ステファン・ヨハンソン ティレルフォード 42 失格 26  
Ret 14 マンフレッド・ヴィンケルホック ATSBMW 31 ギアボックス 13  
Ret 23 エディ・チーバー アルファロメオ 29 エンジン 18  
Ret 2 テオ・ファビ ブラバムBMW 28 ターボ 8  
Ret 1 ネルソン・ピケ ブラバムBMW 23 ギアボックス 5  
Ret 22 リカルド・パトレーゼ アルファロメオ 16 燃料系 20  
Ret 24 ピエルカルロ・ギンザーニ オゼッラアルファロメオ 14 電気系 21  
Ret 30 ヨー・ガルトナー オゼッラアルファロメオ 13 ターボ 23  
Ret 27 ミケーレ・アルボレート フェラーリ 13 エンジン 6  
Ret 10 ジョナサン・パーマー RAMハート 11 ターボ 25  
Ret 6 ケケ・ロズベルグ ウィリアムズホンダ 10 電気系 19  
Ret 5 ジャック・ラフィット ウィリアムズホンダ 10 エンジン 12  
Ret 18 ティエリー・ブーツェン アロウズBMW 8 エンジン 15  
Ret 11 エリオ・デ・アンジェリス ロータスルノー 8 ターボ 2  
Ret 9 フィリップ・アリオー RAMハート 7 オーバーヒート 22  
Ret 19 アイルトン・セナ トールマンハート 4 ウィング 9  
Ret 17 マルク・スレール アロウズBMW 1 ターボ 14  
出典:[4]

第11戦終了時点でのランキング

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注

  1. ^ Grosser Preis Von Deutschland 1984 - QUALIFYING 1”. formula1.com. 2018年5月11日閲覧。
  2. ^ Grosser Preis Von Deutschland 1984 - QUALIFYING 2”. formula1.com. 2018年5月11日閲覧。
  3. ^ Grosser Preis Von Deutschland 1984 - OVERALL QUALIFYING”. formula1.com. 2018年5月11日閲覧。
  4. ^ 1984 German Grand Prix”. formula1.com. 2014年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月23日閲覧。
  5. ^ a b Germany 1984 - Championship • STATS F1”. www.statsf1.com. 2019年3月18日閲覧。
前戦
1984年イギリスグランプリ
FIA F1世界選手権
1984年シーズン
次戦
1984年オーストリアグランプリ
前回開催
1983年ドイツグランプリ
ドイツグランプリ 次回開催
1985年ドイツグランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1984年ドイツグランプリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1984年ドイツグランプリ」の関連用語

1984年ドイツグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1984年ドイツグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1984年ドイツグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS