1983-1986年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 08:33 UTC 版)
「オウム真理教の年表」の記事における「1983-1986年」の解説
1983年麻原彰晃こと松本智津夫、東京都渋谷区桜丘に、仙道・ヨーガ・東洋医学などを統合した(超)能力開発の指導を行う学習塾「鳳凰慶林館」を開設 1984年2月14日鳳凰慶林館に代わり「オウムの会」を東京都渋谷区で創設。当初はヨーガのサークルであった 1984年5月28日株式会社オウム設立 1985年9月オカルト雑誌『ムー』10月号、『トワイライトゾーン』10月号に麻原の空中浮揚写真が掲載される。麻原曰く、「あと1年ほどすれば空を自在に飛べるようになるはずです」 1985年10月麻原、「幻の超古代金属ヒヒイロカネは実在した!?」という記事を『ムー』11月号に掲載。岩手県にヒヒイロカネ探しに行った際、酒井勝軍と行動を共にしたという老人と会い、酒井が隠していたとするハルマゲドン予言を聞く。ヒヒイロカネ50名に読者プレゼント 1985年秋麻原、「アビラケツノミコト(神軍を率いる光の命)になれ」と啓示を受けたとする 1986年4月「オウム神仙の会」に改称 ステージ制導入 1986年7月麻原がヒマラヤで最終解脱したと主張する 1986年9月僧伽(出家制度)発足 1986年『超能力秘密の開発法』『生死を超える』出版
※この「1983-1986年」の解説は、「オウム真理教の年表」の解説の一部です。
「1983-1986年」を含む「オウム真理教の年表」の記事については、「オウム真理教の年表」の概要を参照ください。
- 1983-1986年のページへのリンク