1907年のハーグ条約とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1907年のハーグ条約の意味・解説 

1907年のハーグ条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 14:19 UTC 版)

ハーグ条約 (1899年及び1907年)」の記事における「1907年のハーグ条約」の解説

1899年条約改定含め13条約1つ宣言なされた。うち、12条約発効した。 (I):国際紛争平和的処理条約(Convention for the Pacific Settlement of International Disputes) (II):契約上ノ債務回収ノ為ニスル兵力使用制限ニ関スル条約(Convention respecting the Limitation of the Employment of Force for Recovery of Contract Debts) (III):開戦に関する条約(Convention relative to the Opening of Hostilities) (IV):ハーグ陸戦条約陸戦ノ法規慣例ニ関スル条約)(Convention respecting the Laws and Customs of War on Land) (V):陸戦場合ニ於ケル中立国中立人ノ権利義務ニ関スル条約(Convention relative to the Rights and Duties of Neutral Powers and Persons in case of War on Land) (VI):開戦ノ際ニ於ケル敵ノ商船取扱ニ関スル条約(Convention relative to the Legal Position of Enemy Merchant Ships at the Start of Hostilities) (VII):商船軍艦変更スルコトニ関スル条約(Convention relative to the Conversion of Merchant Ships into War-ships) (VIII):自動触発海底水雷ノ敷設ニ関スル条約(Convention relative to the Laying of Automatic Submarine Contact Mines) (IX):戦時海軍力ヲ以テスル砲撃ニ関スル条約(Convention concerning Bombardment by Naval Forces in Time of War) (X):ジェネヴァ条約原則海戦応用スル条約(Convention for the Adaptation to Maritime Warfare of the Principles of the Geneva Convention (of 6 July 1906)) (XI):海戦ニ於ケル捕獲行使制限ニ関スル条約(Convention relative to Certain Restrictions with regard to the Exercise of the Right of Capture in Naval War (XII):国際捕獲審検所設置に関する条約(Convention relative to the Establishment of an International Prize Court) - 拿捕に関する条約発効せず。 (XIII):海戦中立条約海戦場合ニ於ケル中立国権利義務ニ関スル条約)(Convention concerning the Rights and Duties of Neutral Powers in Naval War) (XIV):気球からの投射体及び爆発物放出禁止に関する宣言(Declaration Prohibiting the Discharge of Projectiles and Explosives from Balloons)

※この「1907年のハーグ条約」の解説は、「ハーグ条約 (1899年及び1907年)」の解説の一部です。
「1907年のハーグ条約」を含む「ハーグ条約 (1899年及び1907年)」の記事については、「ハーグ条約 (1899年及び1907年)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1907年のハーグ条約」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1907年のハーグ条約」の関連用語

1907年のハーグ条約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1907年のハーグ条約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハーグ条約 (1899年及び1907年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS