【552】(ごうごうに)
アメリカのL-3 EOTech社で開発されたホログラフィック・ウエポン・サイト。
ピカティニー・レールに取り付けることができ、第1世代~第4世代のナイトビジョンにも対応している。
8時間~4時間で自動的に電源を切る事ができる。
なお米国国務省の武器輸出規制によりアメリカ国外への輸出が規制されている。
スペックデータ
レティクルサイズ:65MOAリング+4方向ドット+1MOAドット
レンズ寸法:30×23mm
レンズコーティング:反射防止コーティング
視差:なし
倍率:×1
調整範囲:±40MOA(1クリック0.5MOA)
全長:131mm
幅:49mm
高さ:66mm
重量:326g
耐水圧:33フィート防水
シーリング:フォグプルーフ
電源:AAバッテリー(単三電池)x2個(単三アルカリ電池または充電式単三リチウム電池のみサポート)
電源寿命:1000時間(単三リチウム電池使用時)、600時間(単三アルカリ電池使用時)
使用環境:-40°C~65.6°C(単三リチウム電池使用時)、-28.9°C~60°C(単三アルカリ電池使用時)
製造:L-3 EOTech社
552
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 02:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動551 ← 552 → 553 | |
---|---|
素因数分解 | 23×3×23 |
二進法 | 1000101000 |
三進法 | 202110 |
四進法 | 20220 |
五進法 | 4202 |
六進法 | 2320 |
七進法 | 1416 |
八進法 | 1050 |
十二進法 | 3A0 |
十六進法 | 228 |
二十進法 | 17C |
二十四進法 | N0 |
三十六進法 | FC |
ローマ数字 | DLII |
漢数字 | 五百五十二 |
大字 | 五百五拾弐 |
算木 |
![]() ![]() ![]() |
552(五百五十二、ごひゃくごじゅうに)は自然数、また整数において、551の次で553の前の数である。
性質
- 552は450番目の合成数である。(オンライン整数列大辞典の数列 A002808)[1]
- 素因数分解 552 =23×3×23
- アリコット数列において最後まで決定できない2番目の数である。1つ前は276、次は564。(オンライン整数列大辞典の数列 A216072)
- 552 = 231 + 232 = 242 − 241
- 23の累乗和とみたとき1つ前は23、次は12190。
- 2から46までの偶数の和である。
- 連続素数和
- 三個の平方数の和
- 位取り記数法に依存した性質
その他 552 に関連すること
関連項目
- ^ The composite numbers: numbers n of the form x*y for x > 1 and y > 1. Table of n, a(n) for n = 1..17737
- ^ d(n) (also called tau(n) or sigma_0(n)), the number of divisors of n. Table of n, prime(n) for n = 1..100000
- ^ d(n) a(n) = sigma(n), the sum of the divisors of n. Also called sigma_1(n). Table of n, a(n) for n = 1..100000
- ^ Numbers that are the sum of 3 nonzero squares in exactly 2 ways. Table of n, a(n) for n = 1..418
- ^ Numbers that are the sum of 3 distinct nonzero squares in exactly 2 ways. Table of n, a(n) for n = 1..1777
「552」の例文・使い方・用例・文例
- 552のページへのリンク