駒沢学園女子中学校高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 私立中高一貫校 > 駒沢学園女子中学校高等学校の意味・解説 

駒沢学園女子中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 13:06 UTC 版)

駒沢学園女子中学校・高等学校
北緯35度37分38.7秒 東経139度29分41.3秒 / 北緯35.627417度 東経139.494806度 / 35.627417; 139.494806座標: 北緯35度37分38.7秒 東経139度29分41.3秒 / 北緯35.627417度 東経139.494806度 / 35.627417; 139.494806
過去の名称 駒沢高等女学校(旧制)
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人駒澤学園
設立年月日 1927年(昭和2年)
創立者 山上曹源
共学・別学 男女別学(女子校)
中高一貫教育 併設型(外部混合有)
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D113322500018 (高等学校)
C113322500010 (中学校)
高校コード 13640K
所在地 206-8511
外部リンク 駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

駒沢学園女子中学校・高等学校(こまざわがくえんじょしちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都稲城市坂浜に所在し、中高一貫教育を提供する私立女子中学校高等学校。中学校から入学した内部進学の生徒は、高等学校から入学した外部進学の生徒と、高等学校第1学年から学級を混合する併設混合型中高一貫校[1]。運営は学校法人駒澤学園曹洞宗永平寺が母体である。

駒澤学園

沿革

  • 1927年 - 荏原郡駒沢町弦巻(現世田谷区)に駒澤高等女学院設立。
  • 1928年 - 高等女学校として認可され駒沢高等女学校に改組、実科女学校として駒澤家政女学校を併設。
  • 1947年 - 学制改革に伴い駒沢学園女子中学校に改称
  • 1948年 - 駒沢学園女子高等学校を設置。
  • 1989年 - 現在地の東京都稲城市に移転。
  • 2009年 - 校舎全面リニューアル。
  • 2024年 - 英語クラス設置予定。[2]

交通

出典 : [3]

乗車駅 系統 下車停留所 運行事業者
小田急線新百合ヶ丘駅 稲02・新05・新06 「駒沢学園」 小田急
京王相模原線稲城駅 柿24

制服

冬服

ブレザー

夏服

ブルーブラウスにグレーベストまたはセーラーブラウス

  • セーラーブラウス(高校は青のリボン、中学は赤のリボン)

部活動

出典:[4]

  • 硬式野球部
  • サッカー部
  • バトン部
  • 硬式テニス部
  • 杖道部
  • 弓道部
  • ダンス部
  • バスケットボール部
  • バドミントン部
  • 陸上部
  • 卓球部
  • バレーボール部
  • 吹奏楽部
  • 書道部
  • 軽音楽部
  • 茶道部
  • 華道部
  • 箏曲部
  • 家庭部
  • 合唱部
  • 英語部
  • 社会福祉部
  • 写真映画部
  • 漫画アニメ研究部
  • 演劇部
  • 美術部
  • 文芸部
  • 弦楽合奏部

施設

著名な出身者

対外関係

系列校

関係校

脚注

出典

  1. ^ 高校受験パスナビ (2010年). “駒沢学園女子高校の学校情報”. http://koukou.passnavi.com/. 旺文社. 2010年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月15日閲覧。「ワンポイント情報」の冒頭に「内部進学生とは1年次から混合クラス。」と記されている。
  2. ^ 英語クラス|駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校”. 駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校. 2023年12月20日閲覧。
  3. ^ a b アクセス”. 駒沢学園女子中学校・高等学校. 2025年4月15日閲覧。
  4. ^ クラブ活動”. 駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校. 2023年12月20日閲覧。
  5. ^ 『多摩山手版、第63号』マイタウン21。 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

私立中高一貫校 青稜中学校・高等学校  日本学園中学校・高等学校  駒沢学園女子中学校・高等学校  関西学院中学部・高等部  就実中学校・高等学校
日本の女子高等学校 群馬県立吾妻高等学校  潤徳女子高等学校  駒沢学園女子中学校・高等学校  就実中学校・高等学校  鹿児島市立鹿児島女子高等学校
東京都の私立高等学校 青稜中学校・高等学校  日本学園中学校・高等学校  駒沢学園女子中学校・高等学校  芝中学校・高等学校  朋優学院高等学校
日本の女子中学校 晃華学園中学校・高等学校  横浜女学院中学校・高等学校  駒沢学園女子中学校・高等学校  就実中学校・高等学校  博多女子中学校・高等学校
日本の仏教系高等学校 帯広大谷高等学校  鎌倉学園中学校・高等学校  駒沢学園女子中学校・高等学校  豊田大谷高等学校  芝中学校・高等学校
日本の仏教系中学校 札幌大谷中学校・高等学校  鎌倉学園中学校・高等学校  駒沢学園女子中学校・高等学校  芝中学校・高等学校  常葉学園菊川中学校・高等学校

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「駒沢学園女子中学校高等学校」の関連用語

駒沢学園女子中学校高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



駒沢学園女子中学校高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの駒沢学園女子中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS