駒沢直哉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 15:57 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | ナオヤ | |||||
カタカナ | コマザワ ナオヤ | |||||
ラテン文字 | KOMAZAWA Naoya | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 2002年5月17日(23歳) | |||||
出身地 | 石川県石川郡美川町(現:白山市) | |||||
身長 | 178cm | |||||
体重 | 75kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | FW | |||||
背番号 | 49 | |||||
利き足 | 右足[1] | |||||
ユース | ||||||
2018-2020 | ツエーゲン金沢U-18 | |||||
2021-2024 | 早稲田大学 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2025- | 横浜FC | 9 | (0) | |||
2025- | →ギラヴァンツ北九州(loan) | |||||
1. 国内リーグ戦に限る。2025年6月23日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
駒沢 直哉(こまざわ なおや、2002年5月17日 - )は、石川県石川郡美川町(現:白山市)出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ギラヴァンツ北九州所属。ポジションはフォワード(FW)。
経歴
ツエーゲン金沢アカデミー出身。同クラブU-18に所属していた高校1年時に、福井しあわせ元気国体サッカー少年の部で得点王となるなど活躍。早稲田大学に進学して以降も各リーグの得点ランク上位に入り続けた[2]。
2025年に横浜FCに加入し[3]、同年3月15日、J1リーグ第5節C大阪戦でJリーグ初出場を果たした。直後の3月20日に開催されたYBCルヴァンカップ1回戦対岐阜戦で公式戦初得点を記録し、その後もルヴァンカップでは岐阜戦を含め横浜FCが出場したプレーオフラウンドC大阪戦までの全5試合に出場し2得点を記録したものの、J1リーグ戦では第6節対名古屋戦に2試合連続で先発出場した後、続く第7節以降7試合連続で交代出場のみとなり無得点、5月6日の第13節東京V戦を最後にリーグ戦ではベンチ外となる。
同年6月23日、ルヴァンカップ2回戦で対戦し自身が先制ゴールを決めた相手であるJ3・ギラヴァンツ北九州への育成型期限付き移籍が発表された[4]。
所属クラブ
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2025 | 横浜FC | 49 | J1 | 9 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 14 | 2 |
北九州 | J3 | - | |||||||||
通算 | 日本 | J1 | 9 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 14 | 2 | |
日本 | J3 | ||||||||||
総通算 | 9 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 14 | 2 |
- 出場歴
- Jリーグ初出場 2025年3月15日 J1第15節 セレッソ大阪戦(ニッパツ三ツ沢球技場)
関連項目
出典
- ^ Jリーグ選手名鑑2025(エルゴラッソ著)
- ^ “抜擢デビューの横浜FC新人・駒沢直哉…メンバー外の悔しさ、周囲の支え、指揮官の期待、そして新たな目標と真価発揮へ”. ゲキサカ. 講談社. 2025年3月15日. 2025年6月23日閲覧.
- ^ 『早稲田大学より駒沢直哉選手 加入内定のお知らせ』(プレスリリース)横浜FC、2024年5月29日 。2025年4月19日閲覧。
- ^ 『駒沢 直哉 選手 横浜FCより育成型期限付き移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)ギラヴァンツ北九州、2025年6月23日 。2025年6月23日閲覧。
外部リンク
- 駒沢直哉 (@naoya_soccer517) - X(旧Twitter)
- 駒沢直哉 (@kmzw_0517) - Instagram
- 駒沢直哉 - J. League Data Siteによる選手データ
- 駒沢直哉のページへのリンク