駒澤大学バレーボール部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 14:55 UTC 版)
駒澤大学バレーボール部(こまざわだいがく バレーボールぶ、Komazawa University Volleyball Club)は、駒澤大学のバレーボールチーム。関東大学バレーボール連盟所属。
概要
1965年創部。本拠地は駒澤大学玉川キャンパス。
元日本代表・緒方良や富士通カワサキレッドスピリッツGM兼監督・山本道彦、元東京グレートベアーズ監督・真保綱一郎を輩出。
リーグ戦などの成績
- 2013年度、春季リーグ戦で男子1部に昇格(3-1法政大学)
- 2022年度、全日本インカレでベスト8入り
- 2023年度、春季男子1部リーグ戦は2勝9敗の最終順位・11位で入れ替え戦に進むが、大東文化大学(2部2位)に3-1で勝利し、1部残留[1]
関係者
歴代監督
- 鈴木淳平(2001年- )駒澤大学教授、全日本大学バレーボール連盟科学研究委員[3]
コーチその他
主な出身者
- 清嶋彰一 - 競輪選手 ※中退
- 緒方良 - 元日本代表、指導者、日本バレーボール指導者協会副会長
- 山本道彦 - 富士通カワサキレッドスピリッツGM兼監督、V.LEAGUE理事
- 真保綱一郎 - 堺ブレイザーズ・FC東京・東京グレートベアーズ・ジェイテクトSTINGS愛知監督
- 三並恒功 - 株式会社PBM代表取締役 Producer&Creativedirector
- 橋場正裕 - 元FC東京、啓新高等学校男子バレー部監督
- 橋本卓也 - 元FC東京
- 小田嶋大貴 - 元東京グレートベアーズ
- 戸嵜嵩大 - 東京グレートベアーズ
- 田中響 - ヴィクトリーナ姫路コーチ
- 齋藤浩貴 - 奈良ドリーマーズ
- 山田大悟 - 東京グレートベアーズ
- 江藤巧 - 日本製鉄堺ブレイザーズ
- 上田翔貴 - 2022世界ビーチバレーボール大学選手権日本代表[4]
関連項目
出典
- ^ “「1部残留」を果たすも残る課題 "1位を狙っていた"”. コマスポ (2023年6月6日). 2024年1月8日閲覧。
- ^ “駒澤大学・中島右京 けがで離脱の大黒柱を埋めたオポジット 好調維持し、勝負の秋へ” (2023年9月7日). 2024年1月8日閲覧。
- ^ “講師紹介(2017)”. 日本バレーボール協会. 2024年1月8日閲覧。
- ^ “男子バレーボール部の上田翔貴選手が世界大学選手権の大学日本代表選手に選出”. 駒澤大学 (2022年8月9日). 2024年1月8日閲覧。
外部リンク
- 駒澤大学 男子バレーボール部 (@komazawavolley) - Instagram
- 駒澤大学バレーボール部 - 駒大スポーツ
- 駒大スポーツ (@komaspoofficial) - X(旧Twitter)
- 駒澤大学バレーボール部のページへのリンク