青木勝志とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青木勝志の意味・解説 

青木勝志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 15:47 UTC 版)

あおき かつし
青木 勝志
生年月日 (1953-06-26) 1953年6月26日(71歳)
職業 美術監督
主な作品
ユニコ 魔法の島へ
SF新世紀レンズマン
迷宮物語 走る男
X電車で行こう
電脳都市OEDO808
THE COCKPIT 成層圏気流
鉄腕バーディー
アニマトリックス プログラム
テンプレートを表示

青木 勝志(あおき かつし、1953年6月26日 - )は、日本男性アニメーション美術監督広島県三原市出身。小林プロダクションに入社後、『家なき子』、『ルパン三世 カリオストロの城』などに美術スタッフとして参加。その後フリーランスとなり、数多くのマッドハウス作品を手がける。尊敬する美術監督は小林七郎椋尾篁[1][2][3]

美術監督・美術監督補佐作品

背景・美術・その他参加作品

脚注

  1. ^ マッドハウス在校生・卒業生ファイル MADHOUSE PEOPLE FILE No.064 青木 勝志 - KATSUSHI AOKI -”. MADHOUSE. 2019年4月10日閲覧。
  2. ^ 『コミックボンボンスペシャル2 SF新世紀レンズマン ALL ABOUT LENSMAN』講談社、1984年。ISBN 978-4061023024 
  3. ^ ロングインタビュー 川尻善昭 自作を語る 第2部『妖獣都市』から『バンパイアハンターD』へ 第2回 『COM』の衝撃”. 川尻善昭公式サイト (2015年11月11日). 2019年4月10日閲覧。

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青木勝志」の関連用語

青木勝志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青木勝志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青木勝志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS