電波航法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 交通 > 船舶 > 航法 > 電波航法の意味・解説 

でんぱ‐こうほう〔‐カウハフ〕【電波航法】

読み方:でんぱこうほう

船舶航空機で、電波利用して位置航路測定する航法総称レーダー航法ロラン航法デッカ航法などがある。無線航法


電波航法

英語 radio navigation

電波航法には現在、双曲線航法衛星航法およびサインポスト法がある。いずれも推測航法方位センサーと距離センサー代わりに専用アンテナ受信機を必要とし、測位情報として緯度・経度得られる双曲線航法は昔からロラン(LORAN)航法として知られており、最新ロランC使用する周波数は100kHzの長波で、世界中配置され基地局のうちから主局、従局2~4から同期したパルス波発射し到着時間差位相差位置測定する船舶用普及してきたが道路用には誤差大きい。衛星航法としては全世界衛星測位システム(GPS)として知られ、高度2200kmの6つ軌道上24機の衛星配置されており、常時5個以上の衛星信号受信できるように配置されている。このうち最低4機の衛星から発射される時間信号到着時間から、それぞれの衛星からの距離を算定し位置特定する方式最近では地上基準局から位置修正情報併用されるようになって誤差少なくクルマ用や携帯用としても普及している。サインポスト方式は、主要道路沿いに設置され無線標識から発信される地点特有の信号受信して自車位置確定するもので、ITSの普及のなかで路車間通信ひとつとして補助的に使用されてい<とみられる

参照 推測航法路車間通信
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

電波航法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 02:23 UTC 版)

電波航法(でんぱこうほう Radio navigation)は電波を利用した航法のこと。既知の位置にある無線施設からの電波発信により自位置を測定することまたはその技術・装置・システムを指す。電波の到達性が優れていることから、を用いた航法より広範囲で利用でき、悪天候時にも優位である。夜間も利用できる点で地文航法よりも優れている。無線航法とも呼ばれる。かつては、機材が大型であったことから、航空機・船舶中心の利用であったが、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)等の発達とともに、車両・人物の航法にも用いられるようになっている。




「電波航法」の続きの解説一覧

「電波航法」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



電波航法と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電波航法」の関連用語

電波航法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電波航法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電波航法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS