雲見温泉とは? わかりやすく解説

雲見温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 04:03 UTC 版)

雲見温泉
雲見温泉(赤井浜)露天風呂
雲見温泉
関東地方における位置
温泉情報
所在地 静岡県賀茂郡松崎町雲見
座標 北緯34度44分 東経138度44分 / 北緯34.73度 東経138.74度 / 34.73; 138.74座標: 北緯34度44分 東経138度44分 / 北緯34.73度 東経138.74度 / 34.73; 138.74
交通 アクセスの項を参照
泉質 塩化物泉
外部リンク 雲見温泉観光協会
テンプレートを表示
雲見温泉街

雲見温泉(くもみおんせん)は、静岡県賀茂郡松崎町の三浦地区(さんぽちく:岩地・石部・雲見)内にある温泉街。

泉質

  • カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉 (三浦地区すべてに松崎三浦温泉株式会社から供給されている)

温泉街

烏帽子山と雲見漁港

みどころ

  • 雲見浅間神社 - 雲見港の西側の浅間崎(雲見浅間)にある神社[1]烏帽子山(標高163m)への石段の上に位置する[1]
  • 牛着岩 - 雲見海岸から正面に見える2つの岩。また2つの岩が寄り添うように見えることから夫婦岩とも言われる。晴れた日には富士山が正面に見える。ダイビングスポットとしても有名。
  • 千貫門 - 高さ約30mの岩の中央に高さ約15m、幅約10mの穴が開いている[1]
  • 想い出岬 - 雲見港の波止場から坂を上った場所にある。
  • 高通山 - 雲見の南側にある山。標高519m[1]。山桜とツツジの名所[1]

遊び

  • ダイビング - マクロ、ワイド、地形、ナイトどのスタイルも楽しめる。ダイビングサービスが多数あり。
  • 海水浴 - 雲見海岸、赤井浜、千貫門の3ヶ所あり。
  • 釣り - 磯釣り、船釣りが楽しめるサービス店・宿あり。
  • ハイキング - 波勝崎遊歩道と三浦遊歩道の2コースあり。
  • 甘夏みかん狩り - 3月下旬から5月下旬まで。富士見農園にて。

施設

  • 宿 旅館、民宿、オートキャンプ場など多数。
  • ボクシングジム リングを備えプロ合宿に対応。
  • 赤井浜温泉(露天風呂) - 例年は5月から9月までの期間で利用できたが、2019年8月をもって閉鎖となった[2]
  • 渚の足湯 - 雲見海水浴場にある足湯[1]
  • 雲見くじら館
  • くもみシーサイドハウス 松崎町漁協経営のダイバーのための有料施設。

歴史

アクセス

雲見温泉が舞台になった作品

小説

ロケ地

脚注

  1. ^ a b c d e f 雲見温泉イベントちらし”. 雲見温泉観光協会. 2024年8月7日閲覧。
  2. ^ 無料露天風呂が月末に閉鎖 松崎・赤井浜温泉、存続求める声|静岡新聞アットエス”. @S[アットエス]. 2020年1月6日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から雲見温泉を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から雲見温泉を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から雲見温泉 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雲見温泉」の関連用語

雲見温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雲見温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雲見温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS