松崎バスターミナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 中部地方のバス停 > 松崎バスターミナルの意味・解説 

松崎バスターミナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 12:55 UTC 版)

松崎バスターミナル

松崎バスターミナル(まつざきバスターミナル)は、静岡県賀茂郡松崎町にある東海バスバスターミナルである。松崎町内や周辺自治体に向かう路線バスが発着している。松崎町内では「松崎駅」と呼ばれることもある[1]

構造

東海バス松崎営業所に併設している。建物は平屋建ての構造で、待合所や乗車券販売窓口、トイレがある。

発着路線

以下の路線が発着している[2]。自主運行路線も含めてすべての路線を東海バスが運行している。なお、1番のりばはW10松崎神田線が発着していたが廃止されている。

のりば 系統番号 路線名 主要経由地 行先 備考
2 W40 バサラ峠線 仁科車庫 堂ヶ島
W60 マーガレット線(ML線)
3 W39(快速) 西海岸線 仁科車庫・堂ヶ島・田子上・宇久須土肥温泉・馬場・船原温泉・出口・狭間 修善寺駅 田子・安良里地区はBP経由、一部便は土肥港フェリーターミナル経由や本立野経由、三島駅行となる。
W30 仁科車庫・堂ヶ島・田子上・宇久須・土肥温泉・馬場・船原温泉・出口・狭間 田子・安良里地区は旧道経由
W32 仁科車庫・堂ヶ島 田子上 閉校日昼1便のみ運行
W33 松崎神田線(自主) 仁科車庫・堂ヶ島・田子上・宇久須・田子郵便局 神田(じんで) 西伊豆町自主運行路線
W34 仁科車庫・堂ヶ島・田子上 宇久須
W35 仁科車庫・堂ヶ島・田子上・宇久須・土肥温泉・八幡神社 馬場(ばんば) 開校日朝1便のみ運行
4 W40 バサラ峠線 松崎高校入口・大沢温泉口・小杉原・バサラ峠・蓮台寺駅・中村大橋 下田駅 一部便は松崎高校経由
5 W41 バサラ峠線 松崎小杉原線(自主) 松崎高校入口・大沢温泉口 小杉原 松崎町自主運行路線、開校日朝1便のみ運行
W50 池代線 松崎池代線(自主) 松崎高校入口・大沢温泉口 池代 松崎町自主運行路線、毎日昼1便のみ運行
W55 八木山線 松崎八木山線(自主) 長八美術館・自動車学校重文岩科学校 八木山 松崎町自主運行路線
6 W60 マーガレット線(ML線) 長八美術館・雲見温泉・雲見入谷・子浦・下賀茂・南伊豆役場前・南伊豆病院・金原車庫 下田駅
W61 雲見入谷線 松崎雲見入谷線(自主) 長八美術館・雲見温泉 雲見入谷 松崎町自主運行路線

周辺

脚注

  1. ^ お宿のご紹介”. 松崎町温泉旅館組合. 2020年5月17日閲覧。
  2. ^ 松崎バスターミナル”. 東海自動車. 2023年4月9日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松崎バスターミナル」の関連用語

松崎バスターミナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松崎バスターミナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松崎バスターミナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS