降車専用ホームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 降車専用ホームの意味・解説 

降車専用ホーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 15:10 UTC 版)

甲子園駅」の記事における「降車専用ホーム」の解説

島式2面ホーム終日使用されるが、降車専用ホームは基本的に阪神甲子園球場でのイベント開催日のみ使用される阪神甲子園球場でのイベント開催日には、下りは特に混雑時には列車待避がなくても外側線の4番線入線させ、両側のドア開けて下り降車専用ホームを使用して極力乗降分離させている。また、甲子園駅にはホームドア設置されていないため、待避列車留置列車早めに2・3番線入線させてホームドア代わりとして乗客線路転落しないよう配慮している。その他、何らかのイベント自社CM撮影などでも使用することがある廃止され北側の上り降車専用ホームは東口にのみ繋がっていた。通路改札口の手前まで乗車用の通路とは別になっていたが、この部分はかつての甲子園線浜甲子園方面行きホームの跡を通路化したものであり、降車専用ホーム廃止後は駅改良工事により大阪方面行きホームへの通路転用されている。一方南側下り降車専用ホームは駅改良工事前から東口西口ともに通じ通路があったが、西口臨時出口のみに繋がっていた。駅改良工事南側移設された現在の下り降車専用ホームには、臨時出口のほか西改札口に出られるエレベーター階段設けられている。下り降車専用ホームを使用しない通常時臨時出口シャッター下ろされ、またホーム立ち入らないよう東口西口ともに改札口横の1階部分階段チェーン掛けている。 阪神甲子園球場でのイベント当日数人駅員下り降車ホームにも立ち、球場へ向かう乗客対し臨時出口利用するよう案内誘導している。なお、2017年からプロ野球シーズン中のみ臨時出口自動改札機タイガースホーム用ユニフォーム模した白地縦縞模様ラッピング施している。 駅改良工事中においては従来ホーム解体・撤去し、阪神甲子園球場での大規模イベント殆どない11月から3月中旬にかけて集中的に工事した上でその期間は利用停止とし、イベント集中する3月下旬から10月にかけては仮設板張りホーム造って対応していた。上り降車専用ホームは2014年11月東口へ繋がる階段通路撤去されたのちホーム撤去され、その跡地1番線線路敷かれ上で2015年2月21日より1・2番ホーム北側拡張された。また、旧来の下り降車専用ホームも撤去され新たに4番線線路敷かれており、翌3月14日より3・4番線ホーム拡張され合わせて現在の南側建設中新たな降車専用ホームが新下り降車専用ホームとして3月21日より運用開始写真左に写っている大きな木は、下り降車ホームのすぐ脇に生えているクスノキである。この木の生えている場所は、駅のコンクリート構造物が少し凹んでおり、木を避けるように造られている。

※この「降車専用ホーム」の解説は、「甲子園駅」の解説の一部です。
「降車専用ホーム」を含む「甲子園駅」の記事については、「甲子園駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「降車専用ホーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「降車専用ホーム」の関連用語

降車専用ホームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



降車専用ホームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの甲子園駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS