長谷川 (プロレスラー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長谷川 (プロレスラー)の意味・解説 

長谷川 (プロレスラー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 02:35 UTC 版)

長谷川
プロフィール
リングネーム 長谷川
身長 175cm
体重 86kg
誕生日 ????11月15日
出身地 中国陝西省西安市
所属 アシスト
デビュー 2017年11月16日
テンプレートを表示

長谷川(はせがわ、11月15日 - )は、中華人民共和国プロレスラーIGFの興行「東方英雄伝」でデビュー[1]し、商号変更したアシスト(上海NEW)所属[2]

来歴

IGF上海旗揚げと同時にプロレスラーを志願。体力不足から当初はIGFの興行、NEWブランドでレフェリーを務め、2017年11月16日、後楽園ホールでの「東方英雄伝 日本旗揚げ大会」における佐野直戦でプロデビュー[3][4][5]

2018年3月20日、「東方英雄伝」後楽園ホール大会でのマグニチュード岸和田戦で初のギブアップ負け[6]。4月21日、Evolution Training Club「東方英雄伝 北京大会」でのMA朱江戦で地元凱旋を飾った。8月の上海大会ではメインイベントを任され、KAZMA SAKAMOTOから横入りエビ固めで殊勲の勝利[7]

人物

中華人民共和国ではコスプレイヤーとして知られ、2015年に行われた中国最大のコスプレイヤーフェス「China Joy」では西安代表チームのリーダー兼演出家として出場。「るろうに剣心」のコスプレパフォーマンスを行い、約100チームの中で優勝した[2]

リングネームの「長谷川」もコスプレイヤーとしての活動から由来しており、漫画「銀魂」の同名キャラ長谷川泰三に扮した経験から取られている。

日本文化を趣味としており、日本語も堪能[3]。東方英雄伝選手来日の際は通訳も務める。

得意技

脚注

  1. ^ “サイモン猪木氏がIGF後身「東方英雄伝」11・16後楽園で旗揚げ” (日本語). スポーツ報知. (2017年9月21日). https://web.archive.org/web/20170921050030/http://www.hochi.co.jp/fight/20170921-OHT1T50129.html 2018年6月2日閲覧。 
  2. ^ a b 11・16旗揚げ「東方英雄伝」 謎の中国人「長谷川」がデビュー」『東スポWeb - 東京スポーツ新聞社』。2018年6月2日閲覧。
  3. ^ a b 長谷川 - 東方英雄伝公式サイト”. assist-all.jp. 2018年6月2日閲覧。
  4. ^ “中国プロレス団体東方英雄伝が日本で旗揚げ!藤田和之とのタッグで勝利したケンドー・カシンは「大仁田厚が必要だ」” (日本語). バトル・ニュース. https://battle-news.com/?p=34662 2018年6月2日閲覧。 
  5. ^ 【1ページ目】11・16旗揚げ「東方英雄伝」 謎の中国人「長谷川」がデビュー”. 東スポWEB (2017年10月19日). 2025年4月29日閲覧。
  6. ^ “常&林の中国人タッグが奥田&定に勝利し大金星!神虎&神龍の中国マスクマンタッグが日本の格闘戦士を撃破!“中国vs関西”のプロレス勝負は互角の展開?!” (日本語). バトル・ニュース. https://battle-news.com/?p=38178 2018年6月2日閲覧。 
  7. ^ ベースボールマガジン社「週刊プロレス」2018年12月9日増刊号43頁
  8. ^ ベースボールマガジン社「保存版2019プロレスラー全身写真名鑑」週刊プロレス別冊新春号 89頁

外部リンク


「長谷川 (プロレスラー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長谷川 (プロレスラー)」の関連用語

長谷川 (プロレスラー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長谷川 (プロレスラー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長谷川 (プロレスラー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS