釜山交通公社とは? わかりやすく解説

釜山交通公社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 08:47 UTC 版)

釜山交通公社
Busan Transportation Corporation
種類 公企業
市場情報 非上場
本社所在地 韓国
釜山広域市釜山鎮区中央大路644番キル20
設立 1988年7月1日
業種 陸運業
事業内容 地下鉄運営
資本金 4兆4392億4585万985ウォン(2014年)
売上高 2929億3784万2063ウォン(2014年)
従業員数 3,723人(2014年)
外部リンク https://www2.humetro.busan.kr/default/main.do
テンプレートを表示
釜山交通公社
釜山交通公社本社
各種表記
ハングル 부산교통공사
漢字 釜山交通公社
発音 プサンギョトンゴンサ
日本語読み: ふざんこうつうこうしゃ
英語表記: Busan Transportation Corporation
テンプレートを表示
路線図(釜山-金海軽電鉄KORAILを含む)

釜山交通公社(プサンこうつうこうしゃ、ハングル부산교통공사)は、大韓民国釜山広域市都市鉄道のうち、主に地下鉄を運営している公社である。4つの路線を保有・運営している。

通称は釜山都市鉄道(案内上は「都市鉄道」と略される)、愛称は「Humetro(ヒューメトロ)」(HumanとMetroを組み合わせた造語)である。

路線

路線名称 区間 キロ程
  1号線 多大浦海水浴場駅 - 老圃駅 40.4km
  2号線 萇山駅 - 梁山駅 45.2km
  3号線 水営駅 - 大渚駅 18.1km
  4号線 美南駅 - 安平駅 10.8km
  沙上下端線(建設中) 沙上駅 - 下端駅 6.9km
梁山線(建設中[1] 老圃駅 - 梁山市北亭洞 11.4km

車両

すべて電車である(4号線のみ新交通システム)。

沿革

運賃

自動補充機

運賃体系は、10kmまでと、10km超過の2段階。交通カード使用時は現金に比べ割引となる。運賃の詳細および他社路線との乗換を行った場合の扱いについては釜山都市鉄道を参照。

駅構内の自動補充機を使用してEZLカードの新規購入、各種交通カードのチャージが可能[13]

出典

  1. ^ (朝鮮語)권기정 (2018年3月29日). “부산 노포~양산 북정 잇는 양산도시철도 착공…2021년 개통”. 朝鮮日報. http://realty.chosun.com/site/data/html_dir/2018/03/29/2018032901994.html 2018年7月10日閲覧。 
  2. ^ (朝鮮語)부산김해경전철운영(주) サラミン
  3. ^ (朝鮮語)부산교통공사, 인천공항 셔틀열차도 운영 2013年11月13日 国際新聞
  4. ^ (朝鮮語)권기정 (2015年5月23日). “沙上下端地下鉄来月15日起工···事実上5号線の着工”. 京郷新聞. http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201605231000011 2016年6月14日閲覧。 
  5. ^ (朝鮮語)(money today 2016.5.23)부산도시철도, 사상~하단 연결구간 착공
  6. ^ (釜山日報)都市鉄道「沙上~下端線」起工式・・・2021年完工予定
  7. ^ (朝鮮語)부산교통공사, 인천국제공항 셔틀트레인 운영권 재획득 2016年11月23日 ノーカットニュース
  8. ^ (朝鮮語)부산·김해경전철 3社 통합 직영 '뉴 BGL' 출범 2017年4月17日 聯合ニュース
  9. ^ (朝鮮語)부산교통공사 "도시철도 요금 인상분 안전 강화에 재투자"2017.03.28 ノーカットニュース
  10. ^ (朝鮮語)권기정 (2018年3月29日). “부산 노포~양산 북정 잇는 양산도시철도 착공…2021년 개통”. 朝鮮日報. http://realty.chosun.com/site/data/html_dir/2018/03/29/2018032901994.html 2018年7月10日閲覧。 
  11. ^ 7년째 ‘공사 중’ 사상~하단선, 개통 또 3년 연기国際新聞(2023年7月19日)2023年11月23日閲覧.
  12. ^ 3년 늦추더니 또 1년… 양산도시철도 빨라야 2026년 달린다釜山日報(2022年7月5日)2023年11月23日閲覧.
  13. ^ cash beeカード・マイビカード・ハナロカード”. コネスト (2019年3月29日). 2023年12月3日閲覧。

関連項目

外部リンク


釜山交通公社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 14:21 UTC 版)

亀浦駅」の記事における「釜山交通公社」の解説

相対式ホーム2面2線を有する高架駅で、フルスクリーンタイプのホームドア設置されている。 改札階はホームの上にある。改札口上下ホーム別々に設置されており、改札内でのホーム間の移動できない改札外にある待合室には洛東江一望できる展望デッキ設けられており、無料使用できる望遠鏡設置されてある。 出入口は1番と3番の2ヵ所ある。

※この「釜山交通公社」の解説は、「亀浦駅」の解説の一部です。
「釜山交通公社」を含む「亀浦駅」の記事については、「亀浦駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「釜山交通公社」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「釜山交通公社」の関連用語

釜山交通公社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



釜山交通公社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの釜山交通公社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの亀浦駅 (改訂履歴)、沙上駅 (改訂履歴)、巨堤駅 (改訂履歴)、教大駅 (釜山広域市) (改訂履歴)、大渚駅 (改訂履歴)、駅ナンバリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS