重枝豊英とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 重枝豊英の意味・解説 

重枝豊英

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/02 06:40 UTC 版)

ANZACの日の式典で献花を行う重枝(2015年4月)

重枝 豊英(しげえだ とよえい、1952年8月1日[1] - )は、日本外交官フランクフルト総領事や、ホノルル総領事を経て、第3代駐リトアニア特命全権大使を務めた。

経歴・人物

鹿児島県出身[2]神奈川県立湘南高等学校を経て[3][4]、1977年中央大学法学部卒業。1981年外務省入省。オーストリアスイスエジプトでの大使館勤務[5]、大臣官房査察室長、通産省生活産業局関連産業課長、経済産業省大臣官房参事官(環境担当)[1]領事移住部旅券課長を経て[6]、2004年在ウィーン国際機関日本政府代表部参事官。同公使[7]フランクフルト総領事ホノルル総領事を経て、2015年から駐リトアニア特命全権大使を務め[2]、2017年には所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とリトアニア共和国との間の条約(日・リトアニア租税条約)の署名を行った[8]。2019年日本体育大学特任講師[9]。2020年福山通運取締役[10]

著書

同期

脚注

  1. ^ a b https://www.lt.emb-japan.go.jp/japanese/annai.html
  2. ^ a b ルワンダ大使に太田氏を起用日本経済新聞2015/7/14付
  3. ^ 「ハワイ神奈川県人会」
  4. ^ 3885.2018年1月1日(月) 母校で恒例のラグビー祭神奈川国際ファンクラブ
  5. ^ https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2014/03/11997/?r=1
  6. ^ 幹部名簿 外務省(平成14年7月2日現在)
  7. ^ 「重枝豊英さん【外務省・在リトアニア大使館・特命全権大使】」沖縄羅針盤8月21日放送分
  8. ^ 日・リトアニア租税条約の署名外務省
  9. ^ 福山通運有価証券報告書-第73期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
  10. ^ 特別職国家公務員の再就職状況の公表について令和2年4月1日~令和3年3月31日(PDF/132KB)内閣人事局
  11. ^ 葬儀では山田が同期を代表して弔辞を読んでいる。【イラク情勢】棺の上にゆかりの品 「涙が止まらない」外務省同期生ら”. 朝日新聞 (2003年12月6日). 2014年3月26日閲覧。(日本語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「重枝豊英」の関連用語

重枝豊英のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



重枝豊英のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの重枝豊英 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS