石井哲也_(外交官)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石井哲也_(外交官)の意味・解説 

石井哲也 (外交官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/20 03:09 UTC 版)

2017年11月撮影

石井 哲也(いしい てつや)は、日本の外交官。駐トンガ特命全権大使

人物

神奈川県出身。1981年東京外国語大学外国語学部ドイツ語学科卒業、外務省入省[1]。外務省国際情報局分析第二課長、外務省経済協力局開発協力課長[2]在フィリピン日本国大使館公使[3]在上海日本国総領事館首席領事、在オランダ日本国大使館公使在香港日本国総領事館首席領事経済班長、IGES 統括研究ディレクターを経て、2017年から駐トンガ特命全権大使を務め[1]サイクロン被害に対する緊急援助物資の引き渡しなどにあたった[4]2020年12月、退官[5]

同期入省

脚注

  1. ^ a b カナダ大使に石兼氏を起用 日本経済新聞2017/9/22 11:34
  2. ^ JICA 環境社会配慮ガイドライン第一回改定委員会議題
  3. ^ 「日・フィリピン経済連携協定(EPA)交渉第4回会合の概要」
  4. ^ トンガにおけるサイクロン被害に対する緊急援助-供与物資の引渡し-国際協力機構
  5. ^ 外務省人事(4日付):朝日新聞デジタル” (日本語). 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社 (2020年12月5日). 2022年7月30日閲覧。
  6. ^ 葬儀では山田が同期を代表して弔辞を読んでいる。【イラク情勢】棺の上にゆかりの品 「涙が止まらない」外務省同期生ら”. 朝日新聞 (2003年12月6日). 2014年3月26日閲覧。(日本語)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石井哲也_(外交官)」の関連用語

石井哲也_(外交官)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石井哲也_(外交官)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石井哲也 (外交官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS