側嶋秀展とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 側嶋秀展の意味・解説 

側嶋秀展

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 02:08 UTC 版)

側嶋 秀展(そばしま ひでのぶ、1956年[1] - )は、日本外交官メルボルン総領事などを経て、2016年平成28年)からザンビア駐箚特命全権大使2019年令和元年)から駐ミクロネシア特命全権大使。

経歴・人物

福岡県出身[2]。1981年東京大学法学部卒、外務省入省[3]イギリスケニアジュネーブでの在勤を経て[1]、経済局国際エネルギー課長[4]総合外交政策局国際社会協力部地球環境課長、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部公使、在サマーワ外務省連絡事務所長[3]在フィリピン日本国大使館公使兼マニラ総領事、外務副報道官兼広報文化交流部参事官を経て[4][3]、2011年メルボルン総領事[3]参議院事務局国際部長、外務省大臣官房付を経て、2016年から駐ザンビア特命全権大使を務め[5]難民収容地訪問などを行った[6]。2019年から駐ミクロネシア特命全権大使[7]。2022年テックインターナショナル顧問[8]

同期

脚注


先代
川村泰久
外務副報道官
2010年 - 2011年
次代
斎木尚子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「側嶋秀展」の関連用語

側嶋秀展のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



側嶋秀展のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの側嶋秀展 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS