豊永浩平
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 14:30 UTC 版)
豊永 浩平 (とよなが こうへい) |
|
---|---|
誕生 | 2003年??月??日![]() |
職業 | 小説家 |
言語 | 日本語 |
最終学歴 | 琉球大学人文社会学部琉球アジア文化学科卒業 |
活動期間 | 2024 - |
ジャンル | 小説 |
主な受賞歴 | 群像新人文学賞(2024年) 野間文芸新人賞(2024年) |
デビュー作 | 「月ぬ走いや、馬ぬ走い」(2024年) |
公式サイト | 豊永浩平 (@ura__osoi) - X(旧Twitter) |
![]() |
豊永 浩平(とよなが こうへい、2003年 - )は、日本の小説家。沖縄県那覇市生まれ。琉球大学人文社会学部琉球アジア文化学科卒業[1]。
経歴
琉球大学在学中の2024年、「
作品リスト
単行本
雑誌等掲載
- 小説
- 「姉蚕」(『文學界』2025年8月号)
- エッセイなど
- 「本の名刺 ぼく(ら)の亡霊たち」[5](『群像』2024年8月号)
- 「海に霧」(『文學界』2024年8月号)
- 「文一の本棚 藤枝静男『田紳有楽・空気頭」(『群像』2024年9月号)
- 「猫か靴」(『新潮』2024年11月号)
- 「樫の木」(『すばる』2024年12月号)
- 「三島由紀夫の文 『仮面の告白』」(『新潮』2025年2月号)
- 「やりおえていない宿題」(『すばる』2025年7月号)
脚注
- ^ “『越境広場』14号がでました。”. 琉球大学 (2025年3月31日). 2025年6月9日閲覧。
- ^ “豊永さん(4年次)が第67回群像新人文学賞を受賞!”. 琉球大学 (2024年4月24日). 2024年10月6日閲覧。
- ^ “第67回群像新人文学賞”. 朝日新聞. (2024年5月8日) 2024年10月6日閲覧。
- ^ “「月ぬ走いや、馬ぬ走い」の豊永浩平さんに野間文芸新人賞 「自分の沖縄深めたい」 群像新人文化賞も受賞”. 琉球新報. (2024年11月7日) 2024年11月9日閲覧。
- ^ “21歳現役大学生、衝撃のデビュー作!豊永浩平『月ぬ走いや、馬ぬ走い』の歴史と現在を接続する「声」”. 群像 (2024年7月9日). 2024年10月6日閲覧。
外部リンク
- 豊永浩平のページへのリンク