護_(エンジン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 護_(エンジン)の意味・解説 

護 (エンジン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 15:49 UTC 版)

(まもり)は、第二次世界大戦期に中島飛行機が開発・製造した航空機用空冷星型エンジン

概要

1930年代後期に中島飛行機が開発を始めた航空機用大出力エンジン。

開発中にもかかわらず中島側の強い希望で天山深山に搭載したものの、所定の出力が出なかった上、振動が大きく、信頼性に欠けて故障が続出したため、わずか200基で生産中止となった。

 排気量は約 44.9 リットル (2,740 in 2 ) で、これは世界でも最大排気量の 14 気筒星型エンジンの 1 つであり、同様の構成のアメリカの 42.7 リットル (2,600 in 2 )ライト R-2600 ツインサイクロンエンジンや、同排気量のソ連の 41.2 リットル (2,515 in 2 )シュベツォフ ASh-82エンジンに匹敵し、53.6 リットルのブリストル セントーラスのような初期の 18 気筒エンジンと競合することになっていた。

発展型として18気筒の「護改/ハ46」の計画もあったが、6基が製造されただけで中止となった。

主要諸元

  • タイプ:空冷二重星型14気筒
  • ボア(内径)×ストローク(行程):155 mm×170 mm
  • 排気量:44.9 L
  • 全長:1,816 mm
  • 全幅:1,390 mm
  • 乾燥重量:905 kg
  • 燃料供給方式:キャブレター
  • 圧縮比:6.5
  • 過給機:遠心式スーパーチャージャー1段2速
  • 離昇馬力 
  • 公称馬力 
    • 一速全開 1,750 HP / 2,500 rpm (高度1,400 m)
    • 二速全開 1,600 HP / 2,500 prm (高度4,900 m)

主な搭載機

脚注

参考文献


「護 (エンジン)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「護_(エンジン)」の関連用語

護_(エンジン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



護_(エンジン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの護 (エンジン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS