警視庁新宿北警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 09:03 UTC 版)
「踊る大捜査線シリーズの登場人物一覧」の記事における「警視庁新宿北警察署」の解説
工藤敬一 演 - 哀川翔 警視庁新宿北警察署刑事課強行犯係巡査部長 昭和39年生まれ。 東京都出身 『容疑者室井慎次』に登場。一見強面の風貌だが人情味のある刑事。室井の事を、親しみをこめて「あんちゃん」と呼ぶ。実家は新宿の繁華街にあるとんかつ屋で、育った地域にアジア系外国人が多かったことから、日常会話程度なら韓国語、タイ語、中国語、フィリピノ語が話せる。高校生の頃は喧嘩に明け暮れていたが卒業を前に地元の暴力団幹部から「おまえはまっすぐすぎてスジものにはなれない。トンカツ屋を嗣ぐかこの町の番人になれ」と言われて一念発起して勉強して警察官となる。自ら「取調べが苦手」と語る。35歳のとき歌舞伎町の風俗店で働く女性を好きになり同棲までするようになったが結婚に踏み切れず現在も独身。趣味はオートレース。 早坂卓治 演 - 田鍋謙一郎 警視庁新宿北警察署刑事課強行犯係巡査長 『容疑者室井慎次』に登場。工藤とペアになって行動していることが多い。 鈴木英夫 演 - 水谷あつし 倉本二郎 演 - 長坂周 向田敬介 演 - 海老原敬介 山下祐介 演 - 須永祐介 全員、警視庁新宿北警察署刑事課強行犯係巡査長 神村誠一郎 演 - 山崎樹範 警視庁新宿北警察署地域課巡査 沖縄県西表島出身。 新宿北署管内の交番に勤務する巡査。黒木孝夫と面識があり、目撃情報などから黒木殺害の容疑をかけられる。勤務していた交番での7回目の事情聴取の際に、逃走し、追いかけられて新宿大通りの車道を走り回った挙げ句に交差点に進入してきたトラックにはねられ、即死した。桜井杏子と交際しており、黒木殺害の犯人では無かったが、桜井杏子に頼まれて押収した覚醒剤を横流ししていたり、駐車違反をもみ消したりホストクラブの借金を棒引きにしたりしていた。
※この「警視庁新宿北警察署」の解説は、「踊る大捜査線シリーズの登場人物一覧」の解説の一部です。
「警視庁新宿北警察署」を含む「踊る大捜査線シリーズの登場人物一覧」の記事については、「踊る大捜査線シリーズの登場人物一覧」の概要を参照ください。
- 警視庁新宿北警察署のページへのリンク