著作日本語訳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:28 UTC 版)
「梁啓超文三篇」『中国革命の先駆者たち』島田虔次訳、筑摩書房、1965年、NDLJP:2980157 「譚嗣同伝」小野和子訳ほか、『中国古典文学大系 58 清末民国初政治評論集』平凡社、1971年、ISBN 4582312586 小野和子訳 『清代学術概論 : 中国のルネッサンス』平凡社〈平凡社東洋文庫〉、1974年。ISBN 4582802451。 NCID BN01797504。 小野和子訳 『清代学術概論 : 中国のルネッサンス』平凡社〈ワイド版東洋文庫〉、2003年。ISBN 4256802452。 NCID BA64929018。 『原典中国近代思想史 第2冊』西順蔵編、岩波書店、1977年『新編原典中国近代思想史 第2巻』村田雄二郎責任編集、岩波書店、2010年 『李鴻章 清末政治家悲劇の生涯』 張美慧訳、久保書店、1987年 『新民説』 高嶋航訳注、平凡社東洋文庫、2014年。ISBN 458-2808468 『梁啓超文集』 岡本隆司・石川禎浩・高嶋航編訳、岩波文庫、2020年。ISBN 400-3323416 丁文江・趙豊田編 『梁啓超年譜長編』 島田虔次(訳者代表)・狭間直樹・石川禎浩ほか訳、岩波書店、2004年第1巻:ISBN 4000270613、第2巻:ISBN 4000270621、第3巻:ISBN 400027063X、第4巻:ISBN 4000270648、第5巻:ISBN 4000270656
※この「著作日本語訳」の解説は、「梁啓超」の解説の一部です。
「著作日本語訳」を含む「梁啓超」の記事については、「梁啓超」の概要を参照ください。
- 著作日本語訳のページへのリンク