カール・メニンガーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 医学者 > アメリカ合衆国の医師 > カール・メニンガーの意味・解説 

カール・メニンガー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 08:09 UTC 版)

エレノア・ルーズベルトとカール・メニンガー(1959年)

カール・オーガスタス・メニンガー(Karl Augustus Menninger、1893年7月22日 - 1990年7月18日)は、アメリカ医学者精神科医精神分析家

カンザス州トピカに医者の子として生まれる。ウォッシュバーン大学、ウィスコンシン大学を経て、ハーバード大学医学課程を卒業する。インターンのとき、精神医学に興味をもち、アーネスト・サザードのもとで精神医学を研究する。1925年メニンガークリニックを創設する[1]

著作(日本語訳)

  • 『おのれに背くもの』(上下)、草野栄三良訳 日本教文社
  • 『人間の心』(上下)、草野栄三良訳 日本教文社
  • 『愛憎』、草野栄三良訳 日本教文社
  • 『人間なるもの』、草野栄三良・小此木啓吾訳 日本教文社
  • 『こわれたパーソナリティ』、同上 日本教文社
  • 『取り残された人間教育』、同上 日本教文社。以上3部作は、シリーズ「精神分析の新分野」
  • 『刑罰という名の犯罪』、内水主計訳 思索社
  • 『精神分析技法論』、小此木啓吾・岩崎徹也訳 岩崎学術出版社〈現代精神分析双書〉

脚注

  1. ^ Menninger's long history began with a small idea” (英語). Menninger Clinic. 2010年3月4日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カール・メニンガー」の関連用語

カール・メニンガーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カール・メニンガーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカール・メニンガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS