羅紗緬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 羅紗緬の意味・解説 

羅紗緬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/24 07:25 UTC 版)

羅紗緬(らしゃめん、羅紗綿)は、綿羊のことで、日本においてもっぱら外国人を相手に取っていた遊女、あるいは外国人となった女性のことを指す蔑称洋妾(ようしょう)、外妾(がいしょう)とも言われる。


  1. ^ 港崎遊郭・岩亀楼の「長山」がオランダ領事「リネフ」の妾となることを奉行所が許可。『港崎吉原記』は「長山」を羅紗綿と明記し、日本人男性を情夫にしないという条件でこれを許可したとある。妾料1ヶ月15円で、別に羅紗綿の鑑札料として給料から毎月1両2分を岩亀楼が徴発した。
  2. ^ 『異人らしやめん異聞』文久3年(1863年
  3. ^
    「そこで各地の遊郭に人を派し、利を以て喰はすの手段を取つたりして、僅に要求に応じて居た。果ては遠く長崎地方に求めて、多少異国味に馴れた遊女や、其他の女達を抱へ入れんとしたとも云はれるが、結果は良好でなく、何れも要求数に満たぬ有様であつたから、特種部落出の遊女又は婦女に目を著け、其方面の応募者を相当多く拉し来つたやうである。而してらしやめん女郎は次第に此特種部落出のものに依つて形造られた型となつて来た。彼等は横浜と云ふ土地の状況に多少とも理解を有するものが多かつた関係から、横浜界隈若くは武・相二州の細民階級のものが多数を占めたと云ふ事である。」
    (『横浜市史稿・風俗編』第7章第2節15、横浜市役所編、名著出版、1973年)
  4. ^ 川元祥一『開港慰安婦と被差別部落』p.134(三一書房、1997年)。なお同書によると、第二次大戦敗戦直後の横須賀市安浦における進駐軍相手の慰安所でも多数の被差別部落出身女性が働いており、その慰安所の経営者もまた被差別部落出身だったという(p.193-204)。
  5. ^ 「きち」の年給は120両仕切、「ふじ」の年給は90両であった。
  6. ^ 喜遊に言い寄った外国人は、アメリカ軍人とも商人とも言われるが、確証は無い。


「羅紗緬」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から羅紗緬を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から羅紗緬を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から羅紗緬を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羅紗緬」の関連用語

羅紗緬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羅紗緬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羅紗緬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS