岩亀楼とは? わかりやすく解説

岩亀楼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 00:23 UTC 版)

港崎遊廓」の記事における「岩亀楼」の解説

町の名主となった岩槻佐吉経営する遊女屋は、岩槻音読みから「岩亀楼」(がんきろう)と呼ばれ遊廓中でも特に豪華で、昼間一般庶民見物料を取って閲覧させていた程の設備誇った江戸幕府外国人専用遊女羅紗緬)を鑑札制にし、岩亀楼に託した。岩亀楼内は日本人用と外国人用に分かれており、外国人羅紗緬しか選ぶことができなかった。 遊廓とともに転し、永真遊廓街へ移転後1884年廃業した。 岩亀楼の灯籠は、横浜市南区妙音寺保管されていたが、1982年12月横浜公園内の横浜スタジアム脇にある日庭園移管されている。遊女達が病に倒れた際に静養する寮があった西区戸部町4丁目界隈は、現在でも「岩亀横丁」と呼ばれる1863年に、岩亀楼の遊女、亀遊が外国人一夜妻店主から命じられたのを拒み、「露をだにいとう大和女郎花ふるあめりかに袖はぬらさじ」の句を残して自害した伝えられている。のちに有吉佐和子小説にし、その後戯曲ふるあめりかに袖はぬらさじ』として上演された。 高島町遊廓近く西区戸部町4丁目)に、岩亀楼の遊女参ったと伝わる岩亀稲荷現存する

※この「岩亀楼」の解説は、「港崎遊廓」の解説の一部です。
「岩亀楼」を含む「港崎遊廓」の記事については、「港崎遊廓」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「岩亀楼」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩亀楼」の関連用語

岩亀楼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩亀楼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの港崎遊廓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS