編集者・スタッフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 21:42 UTC 版)
飯島敬 初代編集長(東映テレビ関連事業室課長)。徳間書店に移ってからも唯一の東映編集スタッフとして参加。黒崎出版から徳間書店に移ったスタッフは、山平松夫、校條満、三浦隆夫、島田寿昭、鈴木克伸、市川英子の6人。尾形英夫が編集部長、東映の飯島と黒崎出版から移った山平松夫が徳間時代の最初の編集長を務めた。『テレビランド』は山平松夫が最初から中心的編集者だったという。徳間書店時代の当初の編集スタッフの名前は『二階の住人とその時代』87-95頁に記載がある。 山平松夫 黒崎出版から徳間書店に移り、飯島と共に徳間時代の最初の編集長を務める。 市川英子 黒崎出版からの編集者。マンガ「とよみたんとエーコたん」の人気キャラクターのモデルになる。 鈴木克伸 黒崎出版からの編集者。石ノ森章太郎ファンクラブ出身。徳間書店からさらに学習研究社へ移籍して、アニメ雑誌「アニメディア」の創刊にあたる。 校条満 虫プロ商事の編集者を経て、黒崎出版の「テレビランド」へ。徳間書店では後に「リュウ」「ザ・モーションコミック」といったマンガ雑誌の編集長を務める。 尾形英夫 徳間書店に移ってからの編集長。「テレビランド」からアニメ雑誌「アニメージュ」を創刊。スーパー戦隊シリーズの名付け親。 鈴木敏夫 自ら志願して「週刊アサヒ芸能」から「テレビランド」編集部へ移籍。後に「アニメージュ」編集長、スタジオジブリのプロデューサーに。 高橋望 1983年に徳間書店に入社して「テレビランド」へ配属。その後、「アニメージュ」編集部からスタジオジブリへ移籍。 橋本真司 スクウェア・エニックスの執行役員。ファミコン名人のバンダイの橋本名人でもあった。学生時代に「テレビランド」「アニメージュ」でアルバイトをした経験がある。 大塚英志 アルバイトとしてカット描きをしていた。
※この「編集者・スタッフ」の解説は、「テレビランド」の解説の一部です。
「編集者・スタッフ」を含む「テレビランド」の記事については、「テレビランド」の概要を参照ください。
- 編集者・スタッフのページへのリンク