ザ・モーションコミックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本の漫画雑誌 > ザ・モーションコミックの意味・解説 

ザ・モーションコミック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/20 05:14 UTC 版)

ザ・モーションコミック』は、かつて徳間書店が刊行していた漫画雑誌

概要

1983年1月20日、『アニメージュ』の増刊誌として創刊。Vol.1 - Vol.4までは季刊だったが、Vol.5から隔月刊になる。『アニメ感覚の新しいコミック』というキャッチコピーを掲げ、アニメーターに漫画を描かせるという新しい試みを行った。

本誌の代表的な作品は、『アモン・サーガ』、『バース』で、これらの作品は後にアニメ化された。

1985年2月1日のVol.11で休刊

主な掲載作品

モーションブックス(漫画単行本レーベル)

本誌には、『モーションブックス』という漫画単行本レーベルが存在する。しかし出版された作品は一部で、本誌に掲載された多くの作品は単行本未収録となっている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・モーションコミック」の関連用語

ザ・モーションコミックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・モーションコミックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・モーションコミック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS