ひごろも‐そう〔‐サウ〕【×緋衣草】
読み方:ひごろもそう
サルビアの別名。
サルビア (緋衣草)






●ブラジルが原産です。ふつうに「サルビア」といえばこのスプレンデンス種を指します。高さは30~60センチほどになり、3月から11月ごろ、真っ赤な花を咲かせます。花弁はすぐに落ちますが、色づいた萼が残るために枯れないようにみえます。最近では園芸品種も多く作出され、ピンク色や紫色、白色、黄色などの花色もでてきました。
●シソ科アキギリ属の多年草で、学名は Salvia splendens。英名は Scarlet sage。
アキギリ: | クレベランドセージ コモンセージ ゴールデンセージ サルビア サルビア・アズレア サルビア・アルゼンチンスカイ サルビア・イエローマジェスティ |
緋衣草
緋衣草
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 16:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『緋衣草』 | ||||
---|---|---|---|---|
岩崎宏美 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | アイドル歌謡 | |||
レーベル | ビクター音楽産業 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
岩崎宏美 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『緋衣草』収録のシングル | ||||
『緋衣草』(さるびあ)は、岩崎宏美の10枚目のオリジナル・アルバム。1981年7月5日発売。発売元は、ビクター音楽産業。規格品番SJX-30075
解説
- 草花シリーズとして銘打った曲を中心に収録。
- 前月に発売された「すみれ色の涙」は次作のカバー・アルバムの収録となり、このアルバムには代わりにB面曲の「ひまわり」が収録されている。
- 収録曲である「さ・よ・な・ら」の作詞者の上田成幸とは、歌手・舟木一夫の本名である。
- 2007年に紙ジャケットで初めてCD-DA化し復刻された際には、アルバム未収録であった22枚目のシングル「摩天楼」(1980年10月5日)とそのB面曲「絵空事」、23枚目のシングル「胸さわぎ」とそのB面曲「潮風の物語」、24枚目のシングル「恋待草」のB面曲「つぶやけば愛」(1981年3月21日)がボーナス・トラックとして収録された。
収録曲
オリジナル盤
- 月下美人草
- 恋待草
- 今夜だけは
- 自鳴琴(オルゴール)
- 作詞: 吉田旺、作曲・編曲:萩田光雄
- ひとつまえの夏
- ひまわり
- 作詞: 竜真知子、作曲・編曲: 松任谷正隆
- さ・よ・な・ら
- 作詞:上田成幸 、作曲・編曲:川口真
- 花散里(はなちるさと)
- 作詞: 及川恒平、作曲・編曲: 萩田光雄
- 名前のない花
- 作詞: わたなべ礼、作曲・編曲:松任谷正隆
- 緋衣草(サルビア)
- 作詞: 吉田旺、作曲:あすなろ、編曲: 大村雅朗
CD(2007年盤)
- 月下美人草
- 恋待草
- 今夜だけは
- 自鳴琴(オルゴール)
- ひとつまえの夏
- ひまわり
- 花散里(はなちるさと)
- さ・よ・な・ら
- 名前のない花
- 緋衣草(サルビア)
- 摩天楼(ボーナス・トラック)
- 絵空事(ボーナス・トラック)
- 作詞: 松本隆、作曲: 浜田金吾、編曲: 井上鑑
- 22ndシングル「摩天楼」のB面曲。
- 胸さわぎ(ボーナス・トラック)
- 潮風の物語(ボーナス・トラック)
- 作詞・作曲: 松尾一彦、編曲: 戸塚修
- 23rdシングル「胸さわぎ」のB面曲。
- つぶやけば愛(ボーナス・トラック)
- 作詞: 竜真知子、作曲: あすなろ、編曲: 松井忠重
- 24thシングル「恋待草」のB面曲。
|
緋衣草と同じ種類の言葉
- 緋衣草のページへのリンク