こみかんそうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > > こみかんそうの意味・解説 

こ‐みかんそう〔‐ミカンサウ〕【小×柑草】

読み方:こみかんそう

コミカンソウ科一年草暖地畑地生え、高さ1030センチ小さく、2列に互生して並ぶ。夏から秋赤褐色小さな雄花雌花とをつけ、赤褐色扁球形の実を結ぶ。きつねのちゃぶくろ


こみかんそう (小蜜柑草)

トウダイグサのほかの用語一覧
クニドスコルス:  テキサスブルネトル
クロトンノキ:  変葉木
コミカンソウ:  フィランツス・プルケール  小蜜柑草  長柄小蜜柑草  飴玉の木
シラキ:  南京黄櫨



こみかんそうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こみかんそう」の関連用語

1
小蜜柑草 デジタル大辞泉
72% |||||

こみかんそうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こみかんそうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS