こら
こ‐ら【子▽等/▽児▽等】
こら
大阪弁 | 訳語 | 解説 |
---|---|---|
こら | こら Hey! Эй! Ehi! Hé! ¡Eh! Was machst du da! |
威嚇語。文頭ではなく必ず文末に使用する。聞いとんかこら。なめとったらあかんどこら。怒鳴りつける場合は「ら」を巻き舌で発音する。「こらこら」とは使わない。首里で「えーっさ」、アイヌ語で「ウェンカムイ」。 |
こら、これ
こら
「こら」の例文・使い方・用例・文例
- 要するに何も起こらなかったのだ
- 涙をこらえる
- 私は叫びたいという衝動を何とかこらえた
- きょうは重大なことは何も起こらなかった
- 1週間かそこらではニューヨークは見て回れない
- 彼の書斎には,たくさんの本がそこらじゅうに散らかっていた
- こらえきれずくすくす笑う
- この花の種はそこら中に飛び散る
- 私は笑いをこらえることができなかった
- 彼はなんとか怒りをこらえていた
- 1時間かそこらなら喜んでおたくのお子さんたちの面倒を見ますよ
- 1分かそこら話していただけだ
- そのショーは2時間かそこらで始まるでしょう
- まだ1マイルかそこら行かなければならない
- 侮辱をこらえる
- 彼の身に何も起こらなかったとわかってほっとした
- 私は怒りをこらえきれなかった
- おもちゃがそこらじゅうに散乱していた
- 彼らはそこらじゅうにくぎをばらまいてしまった
- 彼女は涙をこらえようと上の方をじっと見つめていた
こらと同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「こら」を含む用語の索引
- こらのページへのリンク