終了時の出演者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:16 UTC 版)
メインキャスター(MC) 松嶋尚美(2003年3月29日 - 2015年3月28日)松嶋は2011年12月17日放送分より産休(2011年4-5月も妊娠初期の体調不良により休養)。ますだおかだがメインキャスター代理を務めた2012年3月31日の放送は、ゲスト扱いで出演した。同年4月7日の放送から復帰。2013年4月13日の番組放送冒頭で松嶋がオセロ解散をテレビで生報告したため、自身解散後のレギュラーの1つである。2013年6月15日放送分より第2子出産のため産休。同年10月5日放送より復帰した。 柳原可奈子(2012年4月7日 - 2015年3月28日) 富岡佳子(2012年4月7日 - 2015年3月28日)柳原、富岡はメインキャスター就任以前にゲスト出演したことがある。 情報プレゼンター 福島暢啓(毎日放送アナウンサー、2012年4月7日 - 2015年3月28日) ゲストパネラー 基本的に2組。松嶋・柳原・富岡の3人体制での1回目となる2012年4月7日放送はゲストパネラーはなし。2012年3月までは基本的に女性2組、男性(40代以降が多い)1組の組み合わせ。 リニューアル後、男性では山田五郎、八代英輝の出演頻度が高かった。 TBS・毎日放送系番組出演者、および関西で舞台挨拶を行う映画出演者(主にTBS・毎日放送出資)や公演を行う劇団(WAHAHA本舗など)が、宣伝のためゲスト枠を独占することがあった。 毎年1月第1もしくは第2日曜日の21-22時台に放送される毎日放送制作スペシャルドラマの出演者は、放送前日の本番組の内容にもよるが、出演例が多かった。 毎日放送が試合中継に携わっている全国高校ラグビーや選抜高校野球(センバツ)の宣伝を兼ねたハイライト番組出演者の起用は一切行なわなかった。高校ラグビーは、ハイライト番組に吉本興業が関係していることが多いため(吉本がノータッチの年でも状況は変わらず)。センバツは、高校ラグビーや夏の甲子園(ABC・テレビ朝日系)と異なり決勝戦の地上波中継が原則関西ローカル(決勝進出校の地元で放送される可能性がある程度)であるため。 ナレーション きしめん(「今週のワイドショー 気になるランキング」担当) かわたそのこ(「知っとこ!サーチ」担当) 山本圭子(「世界の朝ごはん」担当、2012年4月7日 - ) 小松由佳(「世界の朝ごはん」担当、2012年4月7日 - )
※この「終了時の出演者」の解説は、「知っとこ!」の解説の一部です。
「終了時の出演者」を含む「知っとこ!」の記事については、「知っとこ!」の概要を参照ください。
- 終了時の出演者のページへのリンク