紙とペンによる翻訳例とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 紙とペンによる翻訳例の意味・解説 

紙とペンによる翻訳例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/09 08:51 UTC 版)

パープル暗号」の記事における「紙とペンによる翻訳例」の解説

冒頭20文字分のワークシートを示す。スイッチ開始位置を1行目に記入し、その下は駆動制御ロジックに従って埋めていく。1718文字目で20字側スイッチIII(中速)が6字側スイッチ連動駆動しそのとき高速スイッチ駆動保留されていることに注意プラグ変換表キーボードスイッチ)を見て暗字を変換する母音 (A,E,I,O,U,Y) かどうか確認し母音のときは、6字側の換字表翻訳用)を見て変換する子音のときは、20字側III20字側II20字側I の順に換字表翻訳用)を見て変換する。(詳細付表1.参照最後にプラグ変換表スイッチタイプライター)を見て原字を得る。 パープル暗号電文翻訳ワークシート 6字側スイッチ位置20字側スイッチ位置暗字プラグボード変換6字側変換20字側変換プラグボード逆変換原字III 中速II 高速I 低速IIIIII01 09 06 24 01 Z ZX XB BX XZ ZF F 02 10 06 25 01 T TO OE EO O 03 11 06 01 01 X XB BQ QP PT TV V 04 12 06 02 01 O OE EO OT T 05 13 06 03 01 D D→M MW W→D D→R RA A 06 14 06 04 01 N NA AO OT T 07 15 06 05 01 W WV VF F→D D→R RA A 08 16 06 06 01 K KI II IK K 09 17 06 07 01 C CP PM MT TN NI I 10 18 06 08 01 C CP PM MG GM MD D 11 19 06 09 01 M MK KV V→D D→R RA A 12 20 06 10 01 A AR RX XS SS SS S 13 21 06 11 01 V VT TS ST TN NI I 14 22 06 12 01 N NA AA AN N 15 23 06 13 01 Z ZX XB BT TN NI I 16 24 06 14 01 X XB BQ QN NK KM M 17 25 06 15 01 Y YU UY YU U 18 01 07 15 01 W WV VZ ZT TN NI I 19 02 07 16 01 E EC CJ JN NK KM M 20 03 07 17 01 E EC CJ JT TN NI I

※この「紙とペンによる翻訳例」の解説は、「パープル暗号」の解説の一部です。
「紙とペンによる翻訳例」を含む「パープル暗号」の記事については、「パープル暗号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「紙とペンによる翻訳例」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紙とペンによる翻訳例」の関連用語

紙とペンによる翻訳例のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紙とペンによる翻訳例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパープル暗号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS