1406
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 16:15 UTC 版)
1405 ← 1406 → 1407 | |
---|---|
素因数分解 | 2×19×37 |
二進法 | 10101111110 |
三進法 | 1221002 |
四進法 | 111332 |
五進法 | 21111 |
六進法 | 10302 |
七進法 | 4046 |
八進法 | 2576 |
十二進法 | 992 |
十六進法 | 57E |
二十進法 | 3A6 |
二十四進法 | 2AE |
三十六進法 | 132 |
ローマ数字 | MCDVI |
漢数字 | 千四百六 |
大字 | 千四百六 |
算木 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
1406(千四百六、一四〇六、せんよんひゃくろく)は、自然数または整数において、1405の次で1407の前の数である。
性質
- 1406は合成数で、約数は 1, 2, 19, 37, 38, 74, 703, 1406 である。
- 約数の和は2280。
- 202番目の楔数である。1つ前は1398、次は1407。
- 1406 = 37 × 38
- 各位の和が11になる106番目の数である。1つ前は1370、次は1415。
その他 1406 に関連すること
- 西暦1406年
- メジャーリーグにおける通算盗塁数の最高記録はリッキー・ヘンダーソンの1406個である。
関連項目
「1406」の例文・使い方・用例・文例
「14 06」に関係したコラム
-
株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...
-
株式の投資基準とされるROAとは、総資本の経常利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROAは、Return on Assetの略で、総資本経常利益率といいます。ROAは次の計算式で求めることがで...
-
株式分析のスローストキャスティクス(Slow Stochastics)とは、現在の株価が過去の高値、安値と比較してどの位の水準にあるのかを調べ、売られすぎ、買われすぎを見極めるためのテクニカル指標のこ...
-
株式分析の逆ウォッチは、株価の値動きと出来高をもとに投資スタンスを判断するテクニカル指標です。逆ウォッチは、x座標に出来高、y座標に株価にとり、それぞれの足の交わる点を結んだグラフを作成します。そして...
-
株式分析の騰落レシオは、その日の値上がりした銘柄数と、値下がりした銘柄数から株式相場の強弱を調べるテクニカル指標です。騰落レシオの計算方法は、過去25日間の値上がりした銘柄数を過去25日間の値下がりし...
-
ロンドンフィキシング(London Fixing)とは、マーケットメイカーがイギリスのロコ・ロンドン金市場で金の値決めをすることです。ロコ・ロンドン金市場は、世界各国のマーケットメイカーの集まる最大級...
- 14 06のページへのリンク