第4哨戒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 15:50 UTC 版)
「U101 (潜水艦)」の記事における「第4哨戒」の解説
10月5日にロリアンを出航し、ウルフパックに参加、4隻の船を沈めた。
※この「第4哨戒」の解説は、「U101 (潜水艦)」の解説の一部です。
「第4哨戒」を含む「U101 (潜水艦)」の記事については、「U101 (潜水艦)」の概要を参照ください。
第4哨戒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 09:58 UTC 版)
U47はヴィルヘルムスハーフェン港を出港し、19日間北海を巡回したが、3月25日にデンマークの蒸気商船ブリッタを撃沈したのみで、3月29日にヴィルヘルムスハーフェンに帰投した。
※この「第4哨戒」の解説は、「U47 (潜水艦)」の解説の一部です。
「第4哨戒」を含む「U47 (潜水艦)」の記事については、「U47 (潜水艦)」の概要を参照ください。
第4哨戒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 03:28 UTC 版)
「U155 (潜水艦)」の記事における「第4哨戒」の解説
1942年11月15日にはジブラルタルの北西で護衛空母アヴェンジャー(HMS Avenger, D14)及びイギリス輸送船エトリックを撃沈し、大西洋にてセロスケルクを沈めた。
※この「第4哨戒」の解説は、「U155 (潜水艦)」の解説の一部です。
「第4哨戒」を含む「U155 (潜水艦)」の記事については、「U155 (潜水艦)」の概要を参照ください。
第4哨戒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 03:28 UTC 版)
「U515 (潜水艦)」の記事における「第4哨戒」の解説
ロリアンでは大規模な修理と改装が行われ、艦橋の後部に20mm対空砲と37mm高射砲を装備した。また、4つのG7esソナー誘導方式魚雷を搭載した。U-515は8月29日にロリアンを離れ、アフリカの西海岸を哨戒した。約1週間後にアゾレス諸島の海域にて護送船団を発見、攻撃を開始したが、護衛艦に探知され、爆雷を受けた。損傷を負ったU-515は修理のために基地に戻ることを余儀なくされ、9月12日にロリアンに帰港した。
※この「第4哨戒」の解説は、「U515 (潜水艦)」の解説の一部です。
「第4哨戒」を含む「U515 (潜水艦)」の記事については、「U515 (潜水艦)」の概要を参照ください。
第4哨戒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 03:32 UTC 版)
1941年9月8日にサン=ナゼールを出航し、1941年9月19日にファーベル岬(グリーンランド)東約120海里にてHMCSレヴィ及び武装商船SSエンパイア・バートンを撃沈した。
※この「第4哨戒」の解説は、「U74 (潜水艦)」の解説の一部です。
「第4哨戒」を含む「U74 (潜水艦)」の記事については、「U74 (潜水艦)」の概要を参照ください。
第4哨戒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 02:52 UTC 版)
「U30 (潜水艦・2代)」の記事における「第4哨戒」の解説
1940年3月11日にヴィルヘルムスハーフェンより出撃。ノルウェー侵攻(ヴェーザー演習作戦)準備によりノルウェー西岸沖へ向かう。20日間連合国船団捜索にあたるが何も発見できず、3月30日にヴィルヘルムスハーフェンに帰投した。
※この「第4哨戒」の解説は、「U30 (潜水艦・2代)」の解説の一部です。
「第4哨戒」を含む「U30 (潜水艦・2代)」の記事については、「U30 (潜水艦・2代)」の概要を参照ください。
- 第4哨戒のページへのリンク