龍の爪の数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 14:56 UTC 版)
立川関帝廟(東京都立川市)の龍柱。この関帝廟の龍は、3本爪である。 神戸関帝廟(兵庫県神戸市)の龍柱。この関帝廟の龍は、4本爪である。 浦頭大廟(福建省漳州市)の龍柱。この関帝廟の龍は、5本爪である。 李氏朝鮮の紋章。明-清への冊封体制にあった李氏朝鮮の国王を象徴するエンブレムは、5本爪の龍である。 アメリカ海軍第4哨戒中隊のエンブレム。中国ではなく合衆国に忠誠を誓っているはずだが、4本爪である。 方広寺(京都府京都市)の神龍図(吉川霊華筆)。明国を征服しようとした豊臣秀吉ゆかりの方広寺の龍も4本爪である。 孝明天皇の袞衣(宮内庁所蔵)。足は3本爪だが、片手が4本爪である。
※この「龍の爪の数」の解説は、「龍柱」の解説の一部です。
「龍の爪の数」を含む「龍柱」の記事については、「龍柱」の概要を参照ください。
- 龍の爪の数のページへのリンク