第2種ベータ分布とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第2種ベータ分布の意味・解説 

第2種ベータ分布

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 03:49 UTC 版)

第2種ベータ分布
確率密度関数
累積分布関数
母数 形状母数 (実数)
形状母数 (実数)
確率密度関数
累積分布関数
は正則化された不完全ベータ関数
期待値
最頻値
分散
歪度
モーメント母関数
テンプレートを表示

第2種ベータ分布(だい2しゅベータぶんぷ、: beta prime distribution, beta distribution of the second kind)は、連続確率分布であり、確率変数 X が第1種ベータ分布に従うとき、X/1 − X の従う分布のこと。その確率密度関数は以下で定義される。

一般化第2種ベータ分布

p > 0 が実数の形状パラメータ、q > 0 が実数のスケールパラメータの時、下記の確率密度関数を一般化第2種ベータ分布(: generalized beta prime distribution)という。

ただし、表中にあるモーメント母関数の中のGで表される関数は「MeijerのG関数」というものである。(=>[一般超幾何関数:特殊関数グラフィックスライブラリー Special Functions (math-functions-1.watson.jp)])

参考文献

  • 蓑谷千凰彦、統計分布ハンドブック、朝倉書店 (2003).
  • B. S. Everitt(清水良一訳)、統計科学辞典、朝倉書店 (2002).

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第2種ベータ分布」の関連用語

第2種ベータ分布のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第2種ベータ分布のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第2種ベータ分布 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS