第11回 「寅さんが選んだ21世紀ベストソング20」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第11回 「寅さんが選んだ21世紀ベストソング20」の意味・解説 

第11回 「寅さんが選んだ21世紀ベストソング20」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 18:46 UTC 版)

桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の記事における「第11回 「寅さんが選んだ21世紀ベストソング20」」の解説

2009年6月29日放送 寅さん選んだ21世紀実際に2000年代)のベストソング20曲を、『COUNT DOWN TV』を模したアニメーション乗せてカウントダウン形式発表。5位から1位まではバンドによる生演奏で、6位以降UGAによるカラオケ音源合わせた桑田(とユースケ)の歌唱ダイジェスト放送桑田10位・11位のみユースケ)がアーティストや曲にちなんコスプレを身に着け歌唱行っている。なお、この回で10位の「マツケンサンバII」を歌った際、ユースケメイク時間に2時間費やしたにも関わらず出演時間18秒だった。 桑田収録当日風邪を引いており、あまり元気がなかったが、先に収録終えていたユースケ歌唱シーン映像見せられことがきっかけで「私もこれぐらいやらなきゃ駄目って事ですね?」と述べ奮起したことがDVD版語られている。 演奏曲(ランキング順) TREE CLIMBERS木村カエラ2006年千の風になって秋川雅史2006年抱いてセニョリータ山下智久2006年Flavor Of Life宇多田ヒカル2007年旅立ちの唄Mr.Children2007年そばにいるね青山テルマ feat. SoulJa2008年愛のままで…秋元順子2008年君にBUMPケツメイシ2004年テルーの唄(手嶌葵2006年マツケンサンバII松平健2004年世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター2005年) Everything(MISIA2000年キセキGReeeeN2008年SAKURAいきものがかり2006年閃光少女東京事変2007年LIFE is... 〜another story〜平井堅2003年地上の星中島みゆき2000年タイガー&ドラゴンクレイジーケンバンド2002年アシンメトリースガシカオ2002年ワダツミの木元ちとせ2002年バンドメンバーは、桑田(ボーカル・ギター)、斎藤誠ギター)、永野治ギター)、角田俊介ベース)、鎌田清(ドラムス)、高橋結子パーカッション)、片山敦夫(キーボード)、深町栄(キーボード)、清水美恵コーラス)、安奈陽子コーラス)、角谷仁宣(マニピュレーター)。

※この「第11回 「寅さんが選んだ21世紀ベストソング20」」の解説は、「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の解説の一部です。
「第11回 「寅さんが選んだ21世紀ベストソング20」」を含む「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の記事については、「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第11回 「寅さんが選んだ21世紀ベストソング20」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第11回 「寅さんが選んだ21世紀ベストソング20」」の関連用語

第11回 「寅さんが選んだ21世紀ベストソング20」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第11回 「寅さんが選んだ21世紀ベストソング20」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS