第1弾の登場人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/29 07:48 UTC 版)
「三人兄弟 (テレビドラマ)」の記事における「第1弾の登場人物」の解説
姫野 ダイヤ(ひめの だいや) 演 - 中村静香 第3話 - 5話に登場。本作のヒロイン。実は金一たちの母と再婚相手との間に出来た異父妹であり、三兄弟の父が亡くなったことを知って「自分のルーツを知っておきたい」と思い立ち横浜から名古屋にやって来た。「メデリン」を訪れてきたダイヤを金一たちは従業員の面接に来たと勘違いしたが、それに乗じて素性を隠して従業員として働き、コーヒーの作り方から接客まで、喫茶店営業の基本を三兄弟に教える。金一はダイヤの顔が自分と母親に似ていると感じたことから事情を察した。金一に「銀二と銅三に『母親が自分たちを捨てた』という事実を知られないために、君はここから去るべきだ」と諭されて、横浜の実家に帰る。だが金一の目的は、ダイヤを遺産相続に加わらせないことである。 瑠璃(るり) 演 - 白石美帆 第6話 - 8話に登場。本作のマドンナ。常連客の紹介で、ダイヤが去った後の「メデリン」で働くことになる。三度の離婚歴があるが、それらは全て「この人は趣味のためにいずれ犯罪に手を染めてしまう」といった勝手な妄想が行き過ぎたことが原因であった。売れない役者の神戸浩と三度目の結婚をしたが、「この人はきっと売れる。でも売れっ子になったら一流女優と浮気を重ね、私なんか捨てられてしまう。」という妄想から離婚した。同じく妄想癖のある銀二から「どうせ妄想をするならポジティブな妄想をしなきゃ」と諭される。「メデリン」で神戸と再会する。 山崎 勇蔵(やまざき ゆうぞう) 演 - 宮田正司 真野三兄弟の父親の顧問弁護士。しばしば「メデリン」に経営状況を伺いに来る。実は自身もかつて「メデリン」を愛した常連客であった。 三人兄弟の父 演 - 福田敏一 金一の記憶の中では「コーヒー一筋で家庭を顧みなかったけれど、客など家族以外の人間からは慕われていた」人物であった。オリジナルブレンドの調合法を「メデリン」店内に飾った絵の中に隠していた。 三人兄弟の母 演 - 押田瑞穂 三人兄弟が幼い頃、家庭を顧みない夫に耐えられず家を飛び出した。金一はその事情を銀二と銅三に言えず、「お母さんは病気で入院し、死んだ」と教えているが、生きている。家を出た時点で既にダイヤを身ごもっており、ダイヤが生まれた後にダイヤの父親と再婚して家庭をもうけていた。コーヒーは好きで、ダイヤにコーヒーの淹れ方を教えている。
※この「第1弾の登場人物」の解説は、「三人兄弟 (テレビドラマ)」の解説の一部です。
「第1弾の登場人物」を含む「三人兄弟 (テレビドラマ)」の記事については、「三人兄弟 (テレビドラマ)」の概要を参照ください。
- 第1弾の登場人物のページへのリンク