第五軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/15 17:26 UTC 版)
「みなぎ得一作品の登場人物」の記事における「第五軍」の解説
マルコシアス H.N.「虹(ワシレフスカヤ)」。 白い鬣、藍色の毛並みの狼男。 悪魔。中央七支柱第五軍団長「虹炎侯爵」「獣王」。軍団内での階級は中将。 一兵卒から軍団長に抜擢された優秀な戦士。朧車討伐において、梅夜から討伐の手柄を手持ちの金で譲り受けた。 言動やナリのせいでどことなく小物のように見られ、知名度の低さを気にしているようである。朧車の件についてもヴェパールに嫌味を言われた。アガリアレプトとは現在の地位はほぼ同格だが、実際の格はマルコシアスが下で、性質の悪い冗談に振り回されたりしている。 周囲との関係から連想されるものとは裏腹に、戦闘能力はトップクラスで、サルガタナスは密かに彼のことを評価している。口から吐く虹色の炎は石化能力を持つが、実際は「七種類の効果を持つプレス」使う事が出来る。しかし放つ瞬間に効果が丸判りとなる為、工夫して「一度に七つ全てを出した後ひとつふたつに効果を絞り込む戦法」を編み出した。 フェネクス H.N.「火ノ鳥(ストラビンスキー)」。 鳥を模した可憐なドミノマスクをかぶり、扇子を持つ美女の姿を取る悪魔。 中央七支柱第五軍所属「吟詠侯爵」。 怪異討伐に赴いたマルコシアスに代わり会議に出席することもあり、その興味も怪異討伐の強化にある。アイドルとして素顔を晒して活動しているらしいが、「中央」内にその正体を知る者はおらず、真実は闇の中である。 想定外の事態にうろたえるマルコシアスには遠慮なくツッコミを入れる。
※この「第五軍」の解説は、「みなぎ得一作品の登場人物」の解説の一部です。
「第五軍」を含む「みなぎ得一作品の登場人物」の記事については、「みなぎ得一作品の登場人物」の概要を参照ください。
- 第五軍のページへのリンク