第七星界とは? わかりやすく解説

第七星界

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 06:47 UTC 版)

魔神英雄伝ワタル2」の記事における「第七星界」の解説

黒龍角こくりゅうかく) 魔界爆走三兄弟が操る角魔神二号機。ドツイタルの城内部製作し、海の栓にて完成を見る。完全に機能が働かなくても新星龍神丸夏鬼丸二体を一蹴また、三体魔神分離可能。角魔神完成型としてシュテンカクよりも格段に能力向上している。 Lv7 P:560、S:310IQ130 武装:斬影刀、ミサイル 必殺技:魔幻の術 怒龍魔ドルマ) バンハルが駆る人型魔神黒龍角の上半身構成するパワーだけなら星界山一。 戯角魔(ギガドーマ) ツッパリーが駆る魔神黒龍角下半身構成し、二体分の魔神支えるほど頑丈。しかし、それを良しとしない彼は乱暴に扱っているらしい罵黒魔(バクローマ) スケバーンが駆る魔神黒龍角背部構成する単体での飛行速度星界山一。 分離形態の名前の真ん中文字繋げると「黒龍角」になる。 邪戦角(じゃせんかく魔界シバラク駆る角魔神三号機。本来は「暗黒龍星丸」(仮名)を製造しようとしたが、操縦者変更された事でプラン変更製造者ストライキなど起こしロールアウトが遅れに遅れ、本編出番は2回だけ。刀は腰ではなく両腕収納し背中には又の代わりに、爪を連ねたような武器搭載する呼び出す際には専用コードレスフォンで行う。ほとんどタイムラグもなく現れたことから「早い……戦神丸とはえらい違いだ……」とシバラク驚かせた。 なお、新シリーズ魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』のPV映像において、同作再登場する事が明らかになった。 Lv8 P:630、S:160、IQ:110 必殺技魔界シバラク流×の字斬り 真・夏鬼丸しん・げきまる) 公式ポータルサイトでは『夏鬼丸(パワーアップバージョン)』と表記六玉をすべて揃え、力を取り戻した夏鬼丸本来の姿同時に第七星界のボス魔神でもあるが、敵ではない。勇哩火搭乗時はワタル達と戦うことはなく、撃輪で暗黒龍を甦らせた後に放棄その後、海火子が父の真意を知るため再び乗り込んだ。 Lv8 P:290、S:300IQ310 装備:星裂剣、撃輪 必殺技:鬼虹拳

※この「第七星界」の解説は、「魔神英雄伝ワタル2」の解説の一部です。
「第七星界」を含む「魔神英雄伝ワタル2」の記事については、「魔神英雄伝ワタル2」の概要を参照ください。


第七星界

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 06:47 UTC 版)

魔神英雄伝ワタル2」の記事における「第七星界」の解説

ドワルダー軍本拠地元に戻った星界ロシアモチーフ見られ初期設定ではムー大陸であり、おもしろミステリー世界とされる。 ドツイタルの城 第七星界のどこかへ極秘裏に建造され居城。3兄弟悪事を施すトレーニング施設多数ある。 ドワルダー神殿

※この「第七星界」の解説は、「魔神英雄伝ワタル2」の解説の一部です。
「第七星界」を含む「魔神英雄伝ワタル2」の記事については、「魔神英雄伝ワタル2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第七星界」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第七星界」の関連用語

第七星界のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第七星界のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔神英雄伝ワタル2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS