神々の試練
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/10 05:04 UTC 版)
期間限定のキャンペーンのうち、クエストではない形式のイベントの一つ。シリーズの過去作品に登場した「神々」と言われる登場人物が主催する設定で、戦闘シーンだけを連続で行う内容。 クエストと異なり、数回の戦闘だけで構成されたステージ制。ステージ数は作中で「第1の試練」などと表現される。一度クリアしたステージへの再挑戦はできない(最終ステージを除く)。 ルートの分岐が一切存在せず、同じステージならば必ず同じ戦闘内容になる。 部隊編成は、クエストへ出撃する部隊とは別個に組む(クエストの出撃メンバーであってもよい)。部隊そのものは2つ設定可能で、出撃前にどちらを使用するか選択することになる。 最大11名で、前線に出るのは5名だが、控えにも5名を配置でき、戦闘中は陣形変更の隊列変更と同じ手順で前線と控えの交代が可能。 コマンダーは、前線と控えを含めて残り4人以下にならないと、戦闘には直接参加できない。また、合計人数が11名揃わないと、コマンダーは配置していても出撃できない。 戦闘不能となった家臣は、控えに生存者がいれば自動的に交代させられ、前線の生存者と控えの戦闘不能者の交代はできない。 戦闘不能になってもLPは減らないほか、出撃回数が加算されず、成長や技の修得なども一切行われない。 挑戦するためには、挑戦するためのポイントを必要とする。1ポイントあたり数時間で回復するが、課金アイテムによってポイントを即時補充することもできる。 クリア報酬はステージ毎に用意され、全ての報酬が予め告知されている。 ランキング形式のイベントになっており、キャンペーン期間終了時点のランクへ対応した報酬が別個手に入る。ランキングの付け方は、より多くのステージをクリアしたプレイヤーが上位となる。同率であればより早い時間に達成したプレイヤーを優先する。 クリアできなかった場合でも、そのステージの何回目の戦闘まで辿りついたかでランキングが付く。 最終ステージをクリアしたプレイヤーが複数いる場合は、クリア回数の多いプレイヤーを優先する。 スタート地点は、前回クリアしたステージの半分(小数点以下切り捨て)までの範囲から好きな場所を選択できる。ただし1回のイベントにつき選択は1回のみであり、やり直しは利かない。また、これによりパスしたステージの報酬は獲得できない。 回線切断時などに同一地点から再開できる保証は、1か所あたり1回となっている。
※この「神々の試練」の解説は、「インペリアル サガ」の解説の一部です。
「神々の試練」を含む「インペリアル サガ」の記事については、「インペリアル サガ」の概要を参照ください。
- 神々の試練のページへのリンク