益城町立木山中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 20:34 UTC 版)
| 益城町立木山中学校 | |
|---|---|
| |
|
| 北緯32度47分20秒 東経130度49分51秒 / 北緯32.788861度 東経130.830889度座標: 北緯32度47分20秒 東経130度49分51秒 / 北緯32.788861度 東経130.830889度 | |
| 過去の名称 | 木山町外二ヶ村中学校組合立木山中学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 益城町 |
| 併合学校 | 木山町立木山中学校 福田村立福田中学校 津森村立津森中学校 |
| 設立年月日 | 【前身の創立】 1947年(昭和22年)4月 【統合】 1951年(昭和26年)4月1日 |
| 開校記念日 | 6月15日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3学期制 |
| 学校コード | C143210000819 |
| 所在地 | 〒861-2244 熊本県上益城郡益城町寺迫1090番地 |
| 外部リンク | 公式サイト |
益城町立木山中学校(ましきちょうりつ きやまちゅうがっこう)は、熊本県上益城郡益城町にある公立の中学校。
概要
- 歴史
-
1947年(昭和22年)に新制中学校として創立した下記の3校が1951年(昭和26年)に統合して開校。2026年(令和8年)には創立75年を迎える。
- 木山町立木山中学校
- 福田村立福田中学校
- 津森村立津森中学校
- 校章
- 学問を象徴するペン先3本などを背景にして、中央に「中」の文字を配している。
- 校歌
- 作詞は矢野ふえ子、作曲は梅沢信一による。歌詞は3番まであり、1番の歌詞中に「木山」が登場する。
- 通学区域
- 小学校区は以下の通りである[1]。
沿革
- 前史
- 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革(六・三制の実施)により、下記の新制中学校3校が創立。
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 袴野分教場が福田中学校から分離の上、「福田村七滝村中学校組合立 袴野中学校」として独立[3]。
- 統合・木山中学校
- 1951年(昭和26年)
- 1952年(昭和27年)2月 - 講堂兼体育館が完成。
- 1954年(昭和29年)
- 4月1日 - 町村合併により「益城町」が発足。「益城町立木山中学校」(現校名)と改称。第四校舎が完成。
- 10月 - 第三校舎が完成。
- 1959年(昭和34年)8月 - プールが完成。
- 1962年(昭和37年)3月 - テニスコートが完成。
- 1963年(昭和38年)1月 - ミルク給食を開始。
- 1964年(昭和39年)5月 - 完全給食を実施。
- 1965年(昭和40年)9月 - 美術教室が完成。
- 1973年(昭和48年)8月 - 清風園泉水が完成。
- 1975年(昭和50年)3月 - 三綱領碑を建立。
- 1980年(昭和55年)4月 - 給食が、自校調理方式から益城町学校給食センターでの共同調理方式に変更となる。
- 1981年(昭和56年)10月 - 鉄筋コンクリート造新校舎が完成。
- 1982年(昭和57年)3月 - 新運動場が完成。
- 1983年(昭和58年)3月 - 新体育館が完成。
- 1984年(昭和59年)12月 - 新プールが完成。
- 1985年(昭和60年)3月 - 新テニスコートが完成。
- 1986年(昭和61年)3月 - 校門を設置。
- 1991年(平成3年)- 頭髪を自由化。
- 1993年(平成5年)3月 - パソコン教室が完成。
- 1994年(平成6年)6月 - 体育大会の実施時期を秋季から春季(6月)に変更。
- 2007年(平成19年)3月 - 特別支援学級(難聴学級)を設置。
- 2010年(平成22年)
- 3月 - サブグラウンドが完成(木山中学校と益城中央小学校の間に設置)
- 10月 - 第二校舎の耐震補強工事が完了。
- 2016年(平成28年)
- 2017年(平成29年)
- 2月1日 - 体育館の改修工事が完了。
- 4月 - 隣接自治体である熊本市の協力により、通常の給食を開始。
交通アクセス
- 最寄りのバス停留所
- 九州産交バス「木山産交」停留所(九州産交バス木山営業所)
- 最寄りの幹線道路
- 最寄りの空港
- 熊本空港 - 益城町内に位置している。
周辺
- 益城町立益城中央小学校
- 益城町総合運動公園・総合体育館・陸上競技場
- ミナテラス 益城町交流情報センター
- 熊本県益城復興事務所(益城中央小学校 旧校地)
- 九州産交バス木山営業所
- 木山川
- 秋津川
脚注
- ^ 益城町立小中学校通学区域 - 益城町ウェブサイト
- ^ a b 木山小学校および福田小学校の2校は1966年(昭和41年)9月に統合の上、益城町立益城中央小学校となった。
- ^ 2013年(平成25年)3月末に閉校し、隣町の御船町立御船中学校に統合された。
参考文献
- 「益城町史 通史編」(編集:益城町史編さん委員会, 発行:益城町, 発行年月:1990年(平成2年)3月)p.1043~p.1044
関連項目
外部リンク
- 益城町立木山中学校のページへのリンク