益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 16:49 UTC 版)
益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校 | |
---|---|
過去の名称 |
袴野尋常小学校 袴野国民学校 福田村立袴野小中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設立年月日 |
1915年(小学校) 1947年(中学校) |
閉校年月日 | 2013年3月 |
共学・別学 | 男女共学 |
小中一貫教育 | 施設併設 |
学校コード |
|
所在地 | 〒861-2211 |
熊本県上益城郡益城町大字福原4259 | |
外部リンク | 袴野小中学校のホームページ |
![]() ![]() |
益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校(ましきまちおよびみふねまちなかしょうがこうくみあいりつはかまのしょうがっこう)は、かつて熊本県上益城郡益城町にあった公立小中一貫校。
沿革
- 1915年2月 - 福田小学校袴野分教場が独立し袴野尋常小学校発足[1]
- 1941年3月 - 高等科併置許可。袴野国民学校と改称[1]
- 1947年4月 - 袴野小学校と改称。福田村立福田中学校袴野分教場発足[1]
- 1948年1月 - 袴野中学校として独立[1]。福田村立袴野小中学校に改称
- 1956年 - 益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校となる。
- 1958年7月 - 校歌校章を設定する[1]
- 2011年 - 袴野中学校休校
- 2013年3月 - 閉校[1]。小学校は御船町立七滝中央小学校へ、中学校は御船町立御船中学校へそれぞれ統合。
行事
- 5月-中学修学旅行(沖縄、3年に一度実施)
- 9月-運動会(800m走(小学生 低学年は400m)、800m走(中学生)、創作ダンス、技巧走)
- 11月-文化祭(バザー、音楽劇)
部活
- テニス
- 水泳
- 陸上
その他
- 毎月ごみ拾いをしている
- もち米づくりをしている
脚注
関連項目
外部リンク
- 袴野小中学校のホームページ - ウェイバックマシン(2017年12月19日アーカイブ分)
固有名詞の分類
熊本県小学校 |
熊本市立春日小学校 熊本市立小島小学校 益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校 熊本市立田迎南小学校 宇土市立網田小学校 |
熊本県中学校 |
熊本市立東町中学校 宇城市立三角中学校 益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校 上天草市立阿村中学校 八代市立第三中学校 |
熊本県の公立小学校 |
天草市立久玉小学校 菊陽町立菊陽中部小学校 益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校 宇土市立網田小学校 八代市立高田小学校 |
熊本県の公立中学校 |
大津町立大津北中学校 宇城市立三角中学校 益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校 荒尾市立荒尾第二中学校 湯前町立湯前中学校 |
- 益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校のページへのリンク