御船町立七滝中央小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/09 07:27 UTC 版)
| 御船町立七滝中央小学校 | |
|---|---|
| (旧・御船町立上野小学校) |
|
| 北緯32度44分04.4秒 東経130度51分13.5秒 / 北緯32.734556度 東経130.853750度座標: 北緯32度44分04.4秒 東経130度51分13.5秒 / 北緯32.734556度 東経130.853750度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 御船町 |
| 併合学校 | 御船町立七滝小学校 御船町立上野小学校 御船町立田代東部小学校 益城町及び御船町中小学校組合立袴野小学校 |
| 設立年月日 | 2007年(平成19年)4月1日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学校コード | B143210003079 |
| 所在地 | 〒861-3322 熊本県上益城郡御船町大字上野1500番地 |
| 外部リンク | 公式サイト |
御船町立七滝中央小学校(みふねちょうりつ ななたきちゅうおうしょうがっこう)は、熊本県上益城郡御船町にある公立の小学校。
概要
- 歴史
- 2007年(平成19年)に、下記の御船町立小学校3校が統合して開校。
- 2013年(平成25年)には更に益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校を統合。2022年(令和4年)に創立15年を迎えた。
- 校地・校舎
- 旧・上野小学校の校地に新校舎を建設して使用している。
- 学校教育目標
- 「ふるさとを愛し、未来を開く七滝中央っ子の育成」
- 校章
- 中央に校名の「中央」の文字(縦書き)を配している。
- 校歌
- 作詞は七滝地区小学校長会、作曲は出田敬三による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名の「七滝中央小」が登場する。
- 通学区域
- 御船町のうち「御船、滝川、辺田見」。中学校区は御船町立御船中学校。
歴史
- 2007年(平成19年)
- 2008年(平成20年)
- 7月 - 放課後子ども教室を開始。
- 9月 - 小規模特認校に指定される。
- 2011年(平成23年)1月 - 体育館の改修工事が完了。
- 2013年(平成25年)
- 4月1日 - 益城町及び御船町中小学校組合立袴野小中学校を統合。御船版コミュニティ・スクールに指定される。
- 5月 - 魅力ある学校づくり協議会が発足。
- 2014年(平成26年)3月 - 新給食棟が完成。
- 2016年(平成28年)
- 4月 - 熊本版コミュニティ・スクールに指定される。熊本地震により被災。
- 11月13日 - 体育館が被災したため、開校10周年記念式典を旧・田代東部小学校体育館で開催。
- 2017年(平成29年)3月 - 体育館が復旧。
交通アクセス
- 最寄りの幹線道路
- 熊本県道221号田代御船線
- 上益城平坦部広域農道(通称マミコゥロード)
周辺
脚注
関連項目
外部リンク
- 御船町立七滝中央小学校のページへのリンク