発送時期と記載内容とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 発送時期と記載内容の意味・解説 

発送時期と記載内容

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/04 03:20 UTC 版)

ねんきん定期便」の記事における「発送時期と記載内容」の解説

ねんきん定期便」は当初2008年4月から実施予定であったが、「ねんきん特別便」の作業により、ねんきん定期便発送1年先送りされ2009年4月から実施となった。「特別便」は2008年10月30日までに、全ての加入者と年金受給者計約1億800万人への発送終えている。また、特別便」は原則1人に対して1回だけであったが、「ねんきん定期便」はその名の通り定期的に繰り返し年金受給者となるまで発送される2009年4月から一旦、全加入者宛に順次発送され加入期間、見込み受給年金額加入履歴過去すべての厚生年金標準報酬月額および国民年金保険料納付状況納付未納免除の別)などを記載。「特別便」は加入期間とその期間における勤務先確認する目的であるが、「定期便」は加入自身過去納付状況確認できるものとされるここで言う一旦とは新たなねんきん定期便」を開始する当たって一旦全加入者に発送時点までの内容記載し確認促すものとなる。上記発送を一旦終えた後、さらに現役加入に対して毎年定期的毎年誕生月。ただし1日生まれ誕生月前月)に発送する被保険者年齢35歳45歳59歳2012年度までは58歳)(いわゆる節目年齢」)のときは、封書で以下の内容が記載される節目年齢以外のときは、平成24年度よりはがきで以下の1〜3と、直近1年分の5,6記載される年金加入期間(加入月数納付月数等) 老齢年金見込み額(50未満加入実績応じた見込み額、50歳以上は定期便作成時の加入制度に同じ条件引き続き60歳まで加入した仮定した将来年金見込み額)「作成時」の加入制度によるので、例え2013年10月以降物価スライド特例水準解消等の理由により、前年定期便より加入月数増えているのに見込み額が減額となっているケースがある。 国民年金基金厚生年金基金加入実績定期便には記載されない。そのため、厚生年金基金加入者は、老齢厚生年金見込み額に代行部分反映されないため、実際年金見込み額よりも低い額が記載される可能性がある。 これまでの保険料納付額被保険者負担累計。なお事業主負担分については記載されない年金加入履歴加入制度事業所名被保険者資格取得喪失年月日等) 厚生年金保険すべての期間の月ごと標準報酬月額標準賞与額保険料納付額 国民年金すべての期間ごとの保険料納付状況納付未納免除等)

※この「発送時期と記載内容」の解説は、「ねんきん定期便」の解説の一部です。
「発送時期と記載内容」を含む「ねんきん定期便」の記事については、「ねんきん定期便」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「発送時期と記載内容」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「発送時期と記載内容」の関連用語

発送時期と記載内容のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



発送時期と記載内容のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのねんきん定期便 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS