異常気象・災害時以外の特別編成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 00:21 UTC 版)
「ウェザーニュースLiVE」の記事における「異常気象・災害時以外の特別編成」の解説
異常気象・災害時以外においても、気象現象、ウェザーニューズが関係する事象について、特別編成として各番組内に折り込まれたり、既存の番組が休止・短縮となる場合がある。 気象現象に応じた特別編成(日食・流星群など) 2009年7月22日 皆既日食の模様を、インド・ムンバイ、中国・上海と、鹿児島県奄美市(奄美テレビ放送社屋屋上)に特設したカメラをはじめとして、世界各地と日本国内に設置のライブカメラを通じて紹介する特集を実施した(6:00 - 13:00) 2009年8月12日 - 13日 ペルセウス座流星群の模様を、日本国内各地から生中継(22:00 - 4:00)。 2009年10月21日 - 23日 オリオン座流星群の模様を、日本国内各地から生中継(23:00 - 6:00)。 2009年11月17日 - 18日 しし座流星群の模様を、日本国内7ヶ所から生中継(23:00 - 6:00)。 2009年12月14日 - 15日 ふたご座流星群の模様を、日本国内7ヶ所から生中継(23:00 - 6:00)。 2010年1月3日 - 4日 しぶんぎ座流星群の模様を、日本国内7ヶ所から生中継(23:00 - 1:00、3:00 - 6:00)。 2010年6月26日 部分月食の模様を、日本国内各地から生中継(15:00 - 23:00)。 2010年8月12日 - 13日 ペルセウス座流星群の模様を、日本国内7ヶ所から生中継(特設サイトでの配信で、19:00 - 4:00、特別番組「SOLiVE スター」の放送は23:00 - 0:57)。 2010年10月21日 - 22日 オリオン座流星群の模様を、日本国内7ヶ所から生中継(特設サイトでの配信で、20:00 - 1:00、特別番組「SOLiVE スター」の放送は23:00 - 0:57)。 2010年11月17日 - 18日 しし座流星群の模様を、日本国内7ヶ所から生中継。 2010年12月14日 - 15日 ふたご座流星群の模様を、日本国内7ヶ所から生中継。 2011年1月3日 - 4日 しぶんぎ座流星群の模様を、日本国内4ヶ所と海外3ヶ所から生中継。 ウェザーニューズが関係する事象による特別編成 2010年2月10日 砕氷艦「しらせ(初代)」のウェザーニューズへの引渡し式典、および用途変更船修繕工事のため海上自衛隊横須賀基地から三菱重工業本牧工場へ曳航される様子を特別番組として中継した(10:00 - 12:00、13:00 - 14:00)。ソラマド サンシャインは8:00 - 10:00、SOLiVE Afternoonは12:00 - 13:00、ソラマド コーヒータイムは14:00 - 15:00とそれぞれ短縮となった。 2010年3月31日 修繕工事が完了したSHIRASE(しらせ)を、三菱重工業本牧工場から当面の係留地となる千葉県船橋市船橋港(港則法上は千葉港葛南区)へ曳航(進水式と出航のみ)・着桟の模様をソラマド サンシャイン、ソラマド コーヒータイム内で中継。各番組の一部コーナーが時間変更や休止となった。 2010年5月2日 船橋港からSHIRASE一般公開の模様を特別番組として中継した(12:00 - 13:40)。SOLiVE コーヒータイムは13:40 - 15:00までの短縮放送となった。 2011年5月2日 船橋港からSHIRASE一般公開一周年記念イベントの模様を特別番組として中継した(14:40 - 16:30)。SOLiVE サンセットは16:30 - 18:00までの短縮放送となった。
※この「異常気象・災害時以外の特別編成」の解説は、「ウェザーニュースLiVE」の解説の一部です。
「異常気象・災害時以外の特別編成」を含む「ウェザーニュースLiVE」の記事については、「ウェザーニュースLiVE」の概要を参照ください。
- 異常気象・災害時以外の特別編成のページへのリンク