烏帽子山 (松崎町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 烏帽子山 (松崎町)の意味・解説 

烏帽子山 (松崎町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 04:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
烏帽子山 (松崎町)
北東側から望む雲見漁港と烏帽子山
標高 162[1] m
所在地 日本
静岡県賀茂郡松崎町雲見
位置 北緯34度43分31.91秒 東経138度44分24.41秒 / 北緯34.7255306度 東経138.7401139度 / 34.7255306; 138.7401139座標: 北緯34度43分31.91秒 東経138度44分24.41秒 / 北緯34.7255306度 東経138.7401139度 / 34.7255306; 138.7401139[1]
烏帽子山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

烏帽子山(えぼしやま)は、静岡県賀茂郡松崎町雲見にある伊豆半島南西部に位置する標高162 m[1][2]

概要

伊豆半島西南海岸の雲見崎にあり、山上には雲見浅間神社がある[2]1937年(昭和12年)6月15日に指定された名勝伊豆西南海岸」の一部で[3]、その特別地区(A地区)の指定を受けている[4]。山域は富士箱根伊豆国立公園の特別地域の指定を受けている[5]。山体はかつて海底火山にあったマグマの通り道が地上に現れた火山の根(火山岩頸)であり、伊豆半島ジオパークにおける西伊豆エリアの岩地・石部・雲見ジオサイトとされている[6]。山域の雲見漁港を取り囲むでは、海底に堆積した火山灰軽石地層で形成された縞模様が見られる[6]

東山麓の国道136号の沿線に、雲見浅間神社参拝者用の駐車場トイレがあり、西側に参道が続く。その入口に鳥居があり、付近に夫婦松の御神木がある。約130段の石段の上に拝殿、その先の急な約320段の石段の上には中之宮がある。その上部に山道があり、山頂に本殿がある。本殿の南側にある大岩には展望台が設置されていて、南側に千貫門、北西に駿河湾越しの南アルプス、北に堂ヶ島富士山などを望むことができる[6]。地元雲見では「この山で富士山を褒めると怪我をする」などの言い伝えがあり[6]日本神話の伝承により、この山は富士山のお姉さんと呼ばれている[7]

2016年平成28年)3月12日に山域の岩場でロッククライミング中に死亡事故が発生した[8]。これを受け同年3月27日に宮司などによる委員会により、烏帽子山でのロッククライミングを禁止とする決定がなされた[8]

地理

伊豆半島の最西端に位置する[7]。東山麓の雲見の集落には雲見温泉があり[2]、その北側には雲見漁港がある。山域の北東端に位置する岩場には、「雲見想い出岬」の展望台がある[6]。東山麓には太田川が流れ、雲見漁港に注ぐ。その河口付近にある国道136号の雲見大橋から山全体を望むことができる。

周辺の山

南南西にある高通山の頂上付近にある南伊豆歩道(波勝崎歩道)の北側展望台から山全体を望むことができる。

山容 山名 標高(m)
[9][10]
三角点等級
基準点名[10]
烏帽子山からの
方角距離(km)
備考
笠野山 358.27  三等
「岩知村」
東北東 2.8
烏帽子山 162  0 火山岩頸
高通山 518.61  三等
「雲見村」
南南東 2.3 南伊豆歩道

交通・アクセス

東山麓に国道136号が通り、雲見浜のバス停がある

東山麓に国道136号が通る[1]。その沿線に西伊豆東海バスの雲見浜のバス停があり[11]、山頂の約400 m東に位置する[1]。賀茂郡西伊豆町仁科にある堂ヶ島マリンにより、堂ヶ島から雲見崎、千貫門や波勝崎を巡る「千貫門クルーズ」の遊覧船が運航されている[12]

烏帽子山の風景

海から急勾配で立ち上がる迫力ある山容[6]

烏帽子山からの眺望

ウィキメディア・コモンズには、烏帽子山から眺望に関するカテゴリがあります。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f 地理院地図(電子国土Web)・「烏帽子山」”. 国土地理院. 2018年1月17日閲覧。
  2. ^ a b c d 徳久 (1992)、70頁
  3. ^ 伊豆西南海岸”. 文化遺産オンライン. 2018年1月18日閲覧。
  4. ^ 名勝伊豆西南海岸について”. 南伊豆町 (2002年2月5日). 2018年1月18日閲覧。
  5. ^ 富士箱根伊豆国立公園の区域図(伊豆半島地域) (PDF)”. 環境省. 2018年1月17日閲覧。
  6. ^ a b c d e f 烏帽子山”. 伊豆半島ジオパーク. 2018年1月18日閲覧。
  7. ^ a b 浜 (2013年7月31日). “松崎町雲見 烏帽子山の展望 (PDF)”. 環境省下田自然保護官事務所. pp. 1-2. 2018年1月17日閲覧。
  8. ^ a b 西伊豆 雲見烏帽子山がクライミング禁止に”. 山と溪谷社 (2016年4月6日). 2018年1月18日閲覧。
  9. ^ 基準点の標高は、2014年3月13日の国土地理院による標高改算値。
  10. ^ a b 基準点成果等閲覧サービス”. 国土地理院. 2018年1月18日閲覧。
  11. ^ 松崎周辺の路線図”. 東海バス. 2018年1月18日閲覧。
  12. ^ 運航コース・時刻表”. 堂ヶ島マリン. 2018年1月18日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から烏帽子山 (松崎町)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から烏帽子山 (松崎町)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から烏帽子山 (松崎町) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「烏帽子山 (松崎町)」の関連用語

烏帽子山 (松崎町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



烏帽子山 (松崎町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの烏帽子山 (松崎町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS