派遣国とは? わかりやすく解説

派遣国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/05 15:42 UTC 版)

派遣国(はけんこく、英語: Sending State[1])とは、外交・領事関係において特命全権大使総領事などの外交使節団を派遣する国家を指す[2]対義語接受国[3]




「派遣国」の続きの解説一覧

派遣国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 06:10 UTC 版)

青年海外協力隊」の記事における「派遣国」の解説

2013年7月現在の派遣国は71ヶ国、これまでの累計では計88ヶ国となる。高中所得国であるメキシコから、最貧国一つであるバングラデシュまで、派遣国は多岐に渡る。地域別ではアジア・アフリカそれぞれ派遣総数の約3割を占め、ついで中南米が2割、中東オセアニアが各1割弱である。ヨーロッパ旧東側諸国トルコ)への派遣行っていたが、全体占め割合は僅かである。国別では、マラウイが計1,599人で最も多く次いでフィリピンケニアタンザニア続いている。 また、同じ国であっても開発遅れた地方農村都会スラムから、逆に発展した首都官公庁大学まで、派遣先は隊員ごとに大きく異なる。 地域ごとの主な派遣国と累計人数アジア中東アフリカ中南米オセアニアヨーロッパ国人国人国人国人国人国人数1位 フィリピン 1,526人 モロッコ 927人 マラウイ 1,599人 ホンジュラス 1,140人 パプアニューギニア 592ブルガリア 2502位 マレーシア 1,275シリア 565人 ケニア 1,510パラグアイ 1,069人 フィジー 493人 ハンガリー 1353位 バングラデシュ 1,168ヨルダン 499人 タンザニア 1,453ボリビア 850サモア 473ルーマニア 116人 4位 ネパール 1,093人 チュニジア 349ザンビア 1,290グアテマラ 592トンガ 393ポーランド 103人 5位 スリランカ 868エジプト 220ガーナ 1,183ドミニカ共和国 563ソロモン諸島 344トルコ 2人 地域全体19ヶ国 11,156人 6ヶ国 2,628人 26ヶ国 12,40422ヶ国 8,24410ヶ国 3,262人 5ヶ国 606

※この「派遣国」の解説は、「青年海外協力隊」の解説の一部です。
「派遣国」を含む「青年海外協力隊」の記事については、「青年海外協力隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「派遣国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「派遣国」の関連用語

派遣国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



派遣国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの派遣国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの青年海外協力隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS