派生玩具とは? わかりやすく解説

派生玩具

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 16:54 UTC 版)

サイモン (ゲーム)」の記事における「派生玩具」の解説

ミニ サイモン / サイモン マイクロシリーズ / サイモン ポケット ミニサイズ版がいくつか発売されている。 スーパーサイモン1980年版) 『スーパーサイモン』(Super Simon)は、鍵盤状で横並びボタン4つづつ両側並んでいるタイプ1979年ごろにタイガー・エレクトロニクスより発売。 (クリアサイモン 1980年ごろ発売形状は同じで、本体透明なスケルトン版。 サイモン2サイモン2』(Simon 2)は、楕円形両面ボタンがあるリバーシブルタイプ。2000年ごろにMilton Bradley(現ハスブロ)より発売スター・ウォーズ サイモンStar Wars Episode 1 Electronic Simon Space Battle Game』は、スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス関連玩具ハスブロより発売両開き対戦型で、中央画面光ったライトの順にボタン押していく。 スーパーサイモン2005年版) 『スーパーサイモン』(Super Simon)は、六角形型で6つボタンがあるタイプ2005年ごろにハスブロより発売日本でもトミーダイレクトより発売された。 サイモン トリックスターサイモン トリックスター』(Simon Trickster)は、発光色や音を変えることでより難易度上げたタイプ2005年ごろにMilton Bradley(現ハスブロ)より発売サイモン スティックサイモン スティック』(Simon Stix Game)は、2006年ごろハスブロより発売音楽ゲーム。2本のドラムスティック形状で、音と先端発光順番合わせ叩く。 サイモン フラッシュサイモン フラッシュ』(Simon Flash)は2011年ハスブロから発売され電子記憶ゲーム4つ独立した立方体ブロック構成されており、始め光った順番記憶して順番並べ替える全部ランプ消えるまで正解位置並べ替える全てが同じ色に変わるように並べ替える通常のサイモンと同じ動作4つゲーム楽しめる。 (クラシック)サイモン 2013年発売オリジナル同機能。 サイモン スワイプサイモン スワイプ』(Simon Swipe)は、2013年ハスブロから発売され電子記憶ゲーム円形ハンドル状の形態片手持ちランダムに光り鳴る順番覚えて4つライト部分タッチするスライドさせるタッチパネルタイプ。4つライト部分それぞれ2か所光り触れるだけではなくスワイプするように連続して触れ動作も加わる。 サイモン ダース・ベイダースター・ウォーズ サイモン ダース・ベイダー』(Star Wars Simon Darth Vader Game)は、2016年ハスブロから発売されスター・ウォーズ関連玩具ダース・ベイダー頭部模した形状で、押すとインペリアル・マーチが鳴る。 サイモン エアサイモン エア』(Simon Air)は、2016年発売され電子記憶ゲームアメリカではハスブロ発売日本ではタカラトミーから販売された。ループ状の縦置き型で、ランダムに光り鳴る順番覚えて4つライト部分直接触れず手をかざすタッチフリータイプ。2人プレイの時は対面両側から手をかざし合う2018年3月31日を以てジェンガツイスターモノポリーと共に日本での販売タカラトミーからハズブロジャパンへ移ったため販売終了している。 サイモン オプティクスサイモン オプティクス』(Simon Optix)は、2018年ハスブロから発売され電子記憶ゲーム頭部セットするバイザー型で、眼を覆う透明のバイザー光り手をかざすスライドさせる複数オプティクス同調させることで、同じ動作をさせて遊ぶことも可能。 サイモン ソーリー!サイモン ソーリー!』(Simon SORRY!)は、2020年ハスブロから発売されボードゲームボードゲームSORRY!』とサイモン組み合わせたマッシュアップゲームで、円形ボード中央サイモン マイクロシリーズをセットして遊ぶ。

※この「派生玩具」の解説は、「サイモン (ゲーム)」の解説の一部です。
「派生玩具」を含む「サイモン (ゲーム)」の記事については、「サイモン (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「派生玩具」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から派生玩具を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から派生玩具を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から派生玩具 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「派生玩具」の関連用語

派生玩具のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



派生玩具のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサイモン (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS