治療用モノクローナル抗体の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 08:15 UTC 版)
「モノクローナル抗体」の記事における「治療用モノクローナル抗体の例」の解説
詳細は「治療用モノクローナル抗体のリスト(英語版)」を参照 研究用のモノクローナル抗体は、抗体サプライヤーから直接またはCiteAb(英語版)のような専門家検索エンジンを使用して入手することができる。次は臨床的に重要なモノクローナル抗体の例である。 主なカテゴリー種類用途機構/標的形態抗炎症インフリキシマブ関節リウマチ クローン病 潰瘍性大腸炎 強直性脊椎炎 TNF-α阻害 キメラ アダリムマブ関節リウマチ クローン病 潰瘍性大腸炎 強直性脊椎炎 TNF-α阻害 ヒト バシリキシマブ腎移植の急性拒絶反応 活性化T細胞のIL-2抑制 キメラ ダクリズマブ(英語版)腎移植の急性拒絶反応 活性化T細胞のIL-2抑制 ヒト化 オマリズマブ中等度から重度のアレルギー性喘息 ヒト免疫グロブリンE (IgE) 抑制 ヒト化 抗癌ゲムツズマブ再発性急性骨髄性白血病 白血病細胞の骨髄細胞表面抗原CD33(英語版)を標的 ヒト化 アレムツズマブB細胞白血病(英語版) Tリンパ球およびBリンパ球の抗原CD52(英語版)を標的 ヒト化 リツキシマブ非ホジキンリンパ腫 関節リウマチ Bリンパ球上のリン酸化タンパク質CD20(英語版)を標的 キメラ トラスツズマブHER2/neu過剰発現を伴う乳癌 HER2/neu (erbB2) 受容体を標的 ヒト化 ニモツズマブ(英語版)扁平上皮癌、神経膠腫で承認済 臨床試験を実施中の他の適応症 EGFR阻害 ヒト化 セツキシマブ扁平上皮癌、結腸直腸癌で承認済 EGFR阻害 キメラ ベバシズマブ & ラニビズマブ血管新生抑制剤(英語版)による癌治療 VEGF阻害 ヒト化 抗癌および抗ウイルスバビツキシマブ(英語版) 癌、C型肝炎感染 免疫療法、ホスファチジルセリンを標的 キメラ 抗ウイルスカシリビマブ/イムデビマブ COVID-19パンデミックを引き起こすSARS-CoV-2コロナウイルス 免疫療法、SARS-CoV-2スパイクタンパクを標的 キメラ バムラニビマブ/エテセビマブCOVID-19パンデミックを引き起こすSARS-CoV-2コロナウイルス 免疫療法、SARS-CoV-2スパイクタンパクを標的 キメラ その他パリビズマブ 小児のRSV感染症 RSV融合 (F) タンパク質を阻害 ヒト化 アブシキシマブ(英語版) 冠動脈形成術における凝固の防止 血小板上の受容体GpIIb/IIIa(英語版)を阻害 キメラ
※この「治療用モノクローナル抗体の例」の解説は、「モノクローナル抗体」の解説の一部です。
「治療用モノクローナル抗体の例」を含む「モノクローナル抗体」の記事については、「モノクローナル抗体」の概要を参照ください。
- 治療用モノクローナル抗体の例のページへのリンク